

学生の稲刈り2日目
報告はそのうち入ると思いますが、とりあえずビデオ(タイムラプス)が届きました。 届いた活動報告 ①9/6 9:30-17:00 ②6人(井上、渡邊、斎藤、和中、斎田、岡本) ③ダイワコシヒカリ稲刈り ④渡邊 接触した方 ・むっつーさん ・三上さん ・服部さん...
2021年9月6日
33
0


学生の稲刈り ビデオ付き活動報告 2021/09/05
途中トラブルがあったもののなんとか刈り終わったようです。 ①9/5 9:30-18:30 ②4人(橘、渡邊、長坂、斎田) ③松田さんコシヒカリ稲刈り、ヒエとり ④渡邊 接触した方 ・むっつーさん ・保原さん ・服部さん コンバインの燃料漏れの原因を教えてくださいました。...
2021年9月5日
57
0


恒例の蓮池整備作業
農繁期にご苦労様でした。 4人参加 井上 柴山 山川 木村
2021年9月5日
5
0


活動報告 2021/09/03
①9/3 10:00-12:00 ②3人(井上、渡邊、笹部) ③柿に防鳥糸を張る ④渡邊 接触した方 ・田垣さん 小雨の中の作業
2021年9月3日
7
0


市民農園の管理作業
香山さんが管理人として草刈り&耕起をしてくれた。
2021年8月31日
8
0

【9月のイベント情報】
9/4(土)学生稲刈り▶9/9 13:00- ダイワのコシヒカリ 9/5(日)学生稲刈り▶9/10 10:00- 学生田(もち米、コシヒカリ) 9/5(日)8:00- 蓮池整備 9/11 (土) 19:30-21:00「どーだい」寄合 成願寺会館 9/20...
2021年8月30日
24
0


アライグマの駆除
管理人の家に毎夜1時頃に現れるアライグマ ふるい冷蔵庫の野菜室の引き出しに保管してある鯉のエサを狙ってきます。前にブロックを積みましたが、ブロックひとつでは開けられてしまいました。腕の力はかなり強いようです。まず、これを取られないようにした上で罠に誘い込みます。まだ、警戒し...
2021年8月29日
37
0


活動報告 2021/08/28
①8/28 10:00-19:00 ②2人(渡邊、森) ③むっつーさんの稲刈りの手伝い ・コンバインのレクチャー、 ・コンバインメッシュ袋の穴を補修、 ・ゴマの収穫・はざかけ ④渡邊 サークル活動許可申請の結果が来ていないので個人的に稲刈りの手伝いをしてコンバインの教習を受...
2021年8月29日
8
0


KKP通信 第146号
(おわび)「どうだい」のロゴ「一応公開しておきます」としながら、掲載を忘れていますね。すみません。こちらでご覧になれます。 PDFは、こちら。 (1)本文 (2)リスト(裏面) (3)マップ(添付) ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月26日
47
0


学生のコロナ対応
持ち込ませない 持ち出さない みんなが安心できる情報の共有 ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月24日
57
0


活動報告 2021/08/24
①8/24 10:00-14:30 ②4人(橘、渡邊、森、三溝) ③柿畑の草刈り、草集める、徒長枝を取る、摘果 ④渡邊 接触した方 ・田垣さん ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月24日
5
0


活動報告 2021/08/22
①8/22 9:00-17:30 ②10人(早川、安本、渡辺、橘、渡邊、森、和中、三溝、伴、渥美) ③ごまの雑草刈り、田んぼの雑草抜き、倒伏したゴマの収穫、集会所にゴマの棚設置、鹿の解体、ヤギ柵修復、ヤギの世話 ④渡邊 接触した方 ・むっつーさん ・保原さん ・山口さん...
2021年8月22日
67
0

「お宝」に応募しました
ディスカバー 農山漁村の宝 に応募しました。 「お宝」は独自のプロジェクト・コード名です。 応募書類は、こちら。 結果が判明するのは、10月頃になります。 毎度のことですが、この手の募集はどうしても数字ではかれるものが選ばれることが多いです。そういう意味では、「お金に遠いと...
2021年8月22日
62
0


ゴマ乾燥の準備
来週予定しているゴマの収穫に備えて、例年通り集会所の軒先に乾燥用のラックを組み立てました。
2021年8月22日
10
0


学生の活動が紹介されています
記事は、こちら。 充実した内容のバックナンバーは、こちら。 ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月22日
82
0


施設点検マップ
対象となった箇所をマップに落とし込みました。自治会役員とKKP委員に、施設管理計画を届けました。26日発行の通信8月号に計画リストと一緒に全戸配布します。
2021年8月22日
19
0


集会所の使用制限
8月20日以降、20:00以降の使用は禁止となりました。 その前から、集会所での飲食は厳禁となっています。だから、村レスもできません。 いずれも、津市からの通達と聞いています。 (参考)「三重県まん延防止等重点措置」サイトは、こちら。
2021年8月22日
34
0


「縁結び事業」の想定外の成果
世の中はなかなか想定通りには行かないものだ。たいていよい想定をして、それより悪いほうにずれるものだ。「縁結び事業」については、想定していなかったような成果が上がっている。嬉しいことだ。 ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月20日
12
0


獣害対策の上ノ村的進化
現在の位置づけを理解しておかないと。 ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月19日
14
0


悪循環を断ち切る
「循環」という視点を持つと、本質が見えやすい。 ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月19日
17
0


釣り大会の中止決定!
釣り大会 21日(土)10:00- に 延期 したけど 中止決定! 来年にご期待を
2021年8月19日
7
0


【KKP】事務局会議
コロナ感染者数が276人と過去最多の中での会議 農業用施設の点検、評価に基づき計画を立てる必要から延期と言うわけにはいかないので要領よく事を進めた。 19:30-20:30の濃密な1時間
2021年8月18日
3
0


2021年8月17日
22
0


活動報告 2021/08/15
①8/15 9:30-17:30 ②6人(杉井、渡邊、森、米倉京佑、伴、笹部) ③赤土を土嚢袋に詰める 西川さん・谷さんと稲刈りの打ち合わせ ヤギ柵の外周の草刈り 畑の作物の誘引 スイカ・ジャンボオクラの収穫 ヤギの世話 トラッパーズ講習会...
2021年8月16日
25
0