

獣害対策交流会 2025/02/22
参加:3人(新海、森、木村) 詳細、資料等は、 こちら 。 ※ 猟師の貴重な経験から得たものが満載の資料は大変参考になる。 (ここの短縮URL) https://x.gd/LzWHS
2月24日
閲覧数:45回
0件のコメント


多面の研修会 2025/02/05
会長と事務局の2人で参加 恒例の研修会で 特別得ることはなかった。 資料は、近々PDFであげる。 管理人の個人的な感想は、個人のFacebookで。 https://www.facebook.com/share/p/19pJ4mfPFV/?mibextid=wwXIfr
2月5日
閲覧数:6回
0件のコメント


視察の成果を共有したい
2025/01/29-30 津市広域獣害対策連絡協議会の視察に3人参加した。 下のリンクで資料も手に入るので、ぜひ、読んでみてほしい。 https://x.gd/cbaeN 必要なら、音声データもありますよ。 (ここの短縮URL) https://x.gd/9lEfy
2月1日
閲覧数:27回
0件のコメント


防災研修会 2025/01/25
地域の繋がりを考える防災 講師:堀内正美氏 2025/01/25 鳥羽市体育館 以下のデータ❶ ❸ は、【AI】が生成 ❶ 概要 https://drive.google.com/file/d/17yS16H4ArCfg8eBkPEmEYpkGjDM6vrnh/view?u...
1月25日
閲覧数:39回
0件のコメント


第15回 みえのつどい 2024/12/21
副知事 農村RMO(農村型地域運営組織)を「農地RMO」と読み間違い。要は、わかっていない(?)。聞き間違いであることを祈りたい。 【編集中!】 基調講演 分科会 配布資料 ---------- 参加希望の方は、の事務局まで 11/10で締め切ります。 (ここの短縮URL)...
2024年12月21日
閲覧数:254回
0件のコメント

農村RMO推進フォーラム 2024/12/05
農村型地域運営組織(農村RMO:Region Management Organization)とは、 複数の集落の機能を補完して、農用地保全活動や農業を核とした経済活動と併せて、生活支援等地域コミュニティの維持に資する取組を行う組織 のこと。 農水省のイチオシ施策...
2024年11月23日
閲覧数:21回
0件のコメント

山の猟師塾 2025/01/26
参加希望者は、各自で申し込んでください。 詳細 https://www.pref.mie.lg.jp/SHINRIN/HP/mori/000257763_00009.htm (ここの短縮URL) https://x.gd/RPsiD
2024年11月22日
閲覧数:37回
0件のコメント

令和6年度有害鳥獣捕獲基礎知識研修会 2024/12/07
上ノ村から、若手6人が参加予定 まだ空きがあるようなので引き続き受け付けます。 ---------- 申し込み資料 申し込みは事務局でまとめます。 必要記載事項を木村までLINEで送ってください。 詳細 https://drive.google.com/file/d/1XC...
2024年11月13日
閲覧数:72回
0件のコメント


獣害につよい三重づくりフォーラム(総文) 2024/10/31
実際の様子 配布資料 【編集中!】 三重県のHP https://www.pref.mie.lg.jp/EVENTS/evt0011900004.htm (ここの短縮URL) https://x.gd/oEun5
2024年10月31日
閲覧数:136回
0件のコメント


安楽島視察 2024/09/22
写真館 https://x.gd/KmBs7 レポート https://x.gd/3fEaV (ここの短縮URL) https://x.gd/NIbpu
2024年9月22日
閲覧数:34回
0件のコメント