top of page

ふれあい農園

●ha

​解消面積

map1.JPG
​上記地図(写真)をクリックして、マップを開く
b.png
A.png

関連記事

区分け図.jpg

ふれあい農園の概要​

  • 運営主体尾は、「上ノ村環境保全プロジェクト」(通称「KKP」)です。

  • いわゆる行政の管轄下に入る「市民農園」ではありません。独自のルールで運営します。

  • 混乱を避けるため「市民農園」という言い方は避けて「上ノ村ふれあい農園」とします。

  • 実態はいわゆるクラインガルテンです。

  • 会費等はいただきません。

  • 必要な時に実費を頭割りで(あるいは事の事の質によっては面積に応じて公正に)いただきます。

  • 上ノ村環境保全プロジェクトの会員に名を連ねていただきます。これにより保険の対象になりますので名簿に氏名等を記載させていただきます。名簿は事務局が管理して保険事務、連絡事務以外には使用しません。会員になることでなんらかの義務等が発生するものではありません。

  • 基本的な区画(​2m×6m)はありますが、管理人との間の話し合いで柔軟に土地(場所と面積)を分担し使用していただきます。

  • 樹木など周囲に迷惑になるものでなければ、お好きなものをお作りください。

  • 個人や家族はもちろん、グループ、仲間等でご利用ください。

  • 会社や学校など規模の大きい場合は、別途対応させていただきますのでお気軽に相談ください。

  • CSR、CSVとしてご利用いただく場合は、県や市の立ち合いで協定を結ばせていただきます。

  • 代表者(窓口となる人)は、情報共有のためLINEグループに登録していただきます。

  • トイレは集会所のものをお使いいただきます。その関係で作業の予定を事前に連絡ください。

  • 交流の意味もあり、夏場に数回合同の管理作業(草刈り)を行います。参加は義務ではありませんが、ご協力をお願いします。

  • 人数にもよりますが、畝刈等は1時間もかからず終わると思います。

  • この出合作業の後で、ピザ窯使った懇親会等も企画します(実費)。

  • 栽培の指導もできます。お気軽にご相談ください。

  • 特に文書等は交わしませんが、年度ごとに毎年更新を前提にします。利用を終了するときは年内に意思表示をお願いします。

  • ​もめ事が起こらないように、お互いに良識のある対応をしましょう。
     

bottom of page