

安楽島子供会の防災活動報告会にZOOMで参加 2023/03/27
全国規模の「小学生ぼうさいマップコンクール」で何度も受賞している安楽島子供会が「デジタルマップ特別賞」を受賞し、その賞状授与式をかねて活動報告会が開催されたのでZOOMで参加させてもらった。 子どもの目線が大人には斬新んである...
2023年3月28日
閲覧数:40回
0件のコメント

通信 165号(2023/03/26)
PDF版は、こちら。
2023年3月26日
閲覧数:55回
0件のコメント


学生の追いコン&交流会 2023/03/25
OBOGも駆けつけて追いコン 旧交を温めたり、再会をちかったり、地域に感謝の気持ちを伝えたり、・・・みんないい顔していた。卒業生へのビデオの顔はとびっきり輝いているのが、嬉しかった。公開できないのが残念。
2023年3月25日
閲覧数:81回
0件のコメント

いよいよ、募集開始!
ちなみに、このチラシは、学生OGの原ちゃんの力作です。 PDF版は、こちら。
2023年3月25日
閲覧数:113回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2023/03/18
〔資料〕 卒業送別会&交流会チラシ 幸福のサイクルプロジェクト 地域活動は人のためならず 次回寄合は、4月22日の10時から集会所で。
2023年3月18日
閲覧数:36回
0件のコメント

卒業送別会&交流会 in 上ノ村 2023/03/25
PDF版は、こちら。
2023年3月18日
閲覧数:18回
0件のコメント


「どーだい」寄合の紹介記事 三重タイムズ 3月17日号
前回(2月)の寄合の様子を紹介していただきました。そんなつもりで記者さんをお呼びしたのではなかったのですが、そりゃ仕事にはしたいですよね(笑)。 成果とかには程遠いですが、いい感触は得ていますし、この寄合には自分たちでも期待しています。
2023年3月17日
閲覧数:49回
0件のコメント


ゴマ研修会 上ノ村から4人参加 2023/03/1 6
チラシのPDF版は、こちら。 当日の資料(PDF)は、こちら。 ※ 4月か5月に、上ノ村でも同様の研修会をお願いしています。
2023年3月16日
閲覧数:172回
0件のコメント


「おいしかった!」 の一言が嬉しい人 募集
「おいしかった!」 の一言が嬉しい人募集 村のレストラン スタッフ募集 待遇 ボランティア お金では得られないものがいっぱい ※ 幸せのサイクルを回そう!プロジェクトの一環です。 村のレストラン 6/17 リニューアル・オープン 毎月第3土曜日 11:30開店...
2023年3月16日
閲覧数:34回
0件のコメント


農水省の要請で学生の活動写真を提供 2023/03/16
選択基準 特徴的な活動 楽しさが伝わってくる (できるだけ)大勢で写っている (▶︎ 案外少ない) 原則として今年度の活動 提供する写真データは、こちら。 キャプションをファイル名にしている。
2023年3月16日
閲覧数:35回
0件のコメント