
三重タイムズ〔記事〕2024/05/24
PDF版は、こちら。 橋北中TOP (ここの短縮URL) https://x.gd/ifEHT
2024年5月23日
閲覧数:85回
0件のコメント


〔橋北田〕2024/05/21(12日目)
撮影 まみさん コメント 本日5 /21夕方 ①②遠近③④の順です✨ 田植え終了しました! せっかくの苗なので🌱 すべて大地に託しきりたくなり こんな時間になってしまいました✨ ※ 奥の三角部分に全部手植えしてくださいました。本当にご苦労様でした。 橋北中TOP
2024年5月21日
閲覧数:23回
0件のコメント


倭小学校4、5年生の田植え2023/05/11
14:40-15:40 4年生:4人 5年生:8人 先生 香山(ムッちゃん先生) 木村(キムさん) 美味しい米ができますように。
2023年5月11日
閲覧数:65回
0件のコメント


活動報告 田植え 2023/05/03
①5/5(日) 9:00〜18:00 ②9人(前、川本、森、米倉、笹部、伴、渥美、松村、吉田、後藤、伊藤萌、伊藤稜真、野手、上村、植田、榎本、体験6名) obog4人(安本、平井、杉井、渡邊) ③田植え、耕運 ④笹部 ⑤ 木村さん 山口さん 香山さん 服部さん 松田さん ※...
2023年5月4日
閲覧数:34回
0件のコメント


倭小学校の田植え
先生も子供も超多忙な中で、米作りを体験してもらいたいと言うので、今年はとりあえずポットでの米作りとなった。 対象は5年生と6年生 指導は三重大学生物資源学部を出て上ノ村に新規就農したムッちゃん先生だ。 彼女の朗らかさが子どもたちにも受け入れられたと思う。
2022年5月10日
閲覧数:110回
0件のコメント


活動報告 2022/05/03
①9:00〜17:00 ②41人(早川、井上、安本、前、渡辺、杉井、川本、橘、渡邊、三溝、森、米倉、増田、伴、笹部、渥美、太田、後藤、新入生23人) ③田植え、タケノコ掘り ④三溝 接触した方 ・木村さん ・松田さん ・山口さん ・服部さん ・香山さん、保原さん ・中井さん
2022年5月3日
閲覧数:31回
0件のコメント


学生関係の田植え
❶ 元大和ハウス田コシヒカリ田植え(機械植え) ❷ 学生田もち米田植え(手植え) ❸ OBOG田代かき
2022年5月3日
閲覧数:43回
0件のコメント


倭小学校5年生、6年生の田植え
以前から田植え体験を薦めていたのだが、今年度は5、6年生がバケツか専用ポットで稲を栽培することが決まった。詳細はこれからだが、課題は概ね話し合った。何よりも香山さんが主になって対応してくれるので心強い。
2022年4月19日
閲覧数:28回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2022/04/16
19:30- 21:00 成願寺会館 ● 参加:7人 ● 学生田田植え:5/3、5/5(国児学園6人?:餅米手植え) 国児学園:4/20の会議で参加決定の予定 新入生:13人(現時点) 在学生、OBOG:10人強 まめっこ、子供会も招待する ● あいがも縁結びの会...
2022年4月16日
閲覧数:227回
0件のコメント


新規就農 田植え 2021/05/23
香山 午後田植え もち米
2021年5月23日
閲覧数:6回
0件のコメント