

成願寺の除夜の鐘
大々的な告知はしません。 身体を温める振る舞いもなしです。 コロナ対策と寒さ対策をしてお越しください。
2021年12月27日
閲覧数:32回
0件のコメント


成願寺の裏門 足場がはずれました
朝日に映えます。
2021年12月27日
閲覧数:55回
0件のコメント


活動報告 (放棄地の草刈り2) 2021/12/26
①12/26 9:00-15:00 ②3人(橘、森、太田) ③耕作放棄地の草刈り、ヤギの世話 ④橘 接触した人 ・保原さん ・むっつーさん ・服部さん夫妻 ・山口さん ・木村さん 学生3人と 上ノ村在住のOB2人の強力で 草刈り終えた。...
2021年12月26日
閲覧数:20回
0件のコメント


子ども会のクリスマス映画会
映画鑑賞の後プレゼント(子供会からと香山さん、保原くんからも特別プレゼント)がありました。
2021年12月25日
閲覧数:14回
0件のコメント


令和4年 成願寺年間行事予定
PDFは、こちら。
2021年12月23日
閲覧数:43回
0件のコメント


通信 150号(2021/12/26)
年末なので早めに発行しました。 発行日は、従来通り26日のままです。 PDFは、こちら。
2021年12月23日
閲覧数:52回
0件のコメント


【成願寺】裏門の完成が間近
樋口社寺瓦店さんの作業もいよいよ佳境に入ってきており、予定通り年内の完成は間違いなしです。 ここには、スピードとか合理性では守れない伝統的な技術が惜しげもなく投入されているようです。
2021年12月22日
閲覧数:52回
0件のコメント


子どもSOSの家の旗&マニュアル
地域で守る子どもの安全対応マニュアル 普段の声かけで子ども達と関係ができていることが最重要だと思います。子ども達から挨拶する教育も大事ですが、あいさつはどちらからやっても良いわけで、大人の問題かと。
2021年12月22日
閲覧数:17回
0件のコメント


【KKP】多面の年度末事務に関する説明会
各組織2名までの参加ということで〔会計〕中西と〔書記〕木村で行ってきました。 今年度で5年目の区切りを迎える組織を対象にした事務のポイントの説明でした。 ① リアルに質問ができなかったのと ② 詳細は市に確認してくださいということで、正直期待外れでした。...
2021年12月20日
閲覧数:52回
0件のコメント


「自治会だより」(回覧)【産廃】事業者と市長に自治会から意見書提出
https://drive.google.com/file/d/10inu55cHcP2y6aiM0LNcJnFwysyfaHuN/view?usp=drivesdk
2021年12月20日
閲覧数:97回
0件のコメント