

「みえのつどい」2023/12/23
配布資料は、 こちら 。 付随資料は、 こちら 。 柴山、中西、西川、木村の4名が参加しました。基調講演は、『地域の担い手人材の発掘・育成』をテーマとするもので期待していましたが、率直に言って今後の活動の参考になるような目新しい切り口はありませんでした。...
2023年12月24日
閲覧数:100回
0件のコメント


多面、ふる水の全国研修 2023/12/06−07
レポート https://drive.google.com/file/d/1e3YW8-OhSP7ml6B3j2wAJpD5jItPcp4D/view?usp=drivesdk
2023年12月7日
閲覧数:33回
0件のコメント

教育は大事だよ
小学校の在り方を考えるディスカッション https://drive.google.com/file/d/1dblMJC4Uc4VjFBoicl4BQT-PoLoEKVOF/view?usp=drivesdk
2023年11月29日
閲覧数:19回
0件のコメント


農村リーダー研修 2023/11/15-16
■ 資料(一部) 多面的機能支払交付金制度の概要 事例集 事例集(全国農村振興技術連盟) 身近な環境を考える ■ 初参加の香山さんの感想 ・多面の事業内容をよく理解できた ・活動事例紹介は参考になった ・wsで色んな地域との情報交換ができて自分の組織を再評価する機会になった...
2023年11月16日
閲覧数:86回
0件のコメント


ふる水研修会 2023/11/13
松阪の県庁舎で開催された「三重県中山間ふるさと水・水と土保全対策事業」(略称「ふる水」)の研修会に参加 内容は、 「住民による地域再生に向けて合意形成の手法と農山漁村コミュニティ・ビジネスについて」 講師:茅原祐昭氏(都市農山漁村交流活性化機構) 参加者:10人 うち...
2023年11月14日
閲覧数:43回
0件のコメント


津地域獣害防止対策研修会 2023/10/27
① 柴山: ② 香山: ③ 木村: ④ 山口: ⑤ 保原: ⑥ 中西: ⑦ 新海: ⑧ 傍島:安楽島 ⑨ 小林:安楽島 https://drive.google.com/file/d/1Y9XLrLqZ7BtV0zmR90M3C-BveNmS587g/view?usp=dr...
2023年10月27日
閲覧数:14回
0件のコメント

「みえのつどい」2023/12/23
詳細を記したPDF版は、 こちら 。 参加いただける方は、 11/10までに 第二部の分科会の希望順(② ③ ① とか)も含めて 連絡ください。 参加申込は 11/15必着となっていますが 市内で最低2日かかる昨今の郵便事情も考慮して早め(11日朝)に投函します。...
2023年10月24日
閲覧数:32回
0件のコメント

【獣害】研修会 2023/11/08
PDF版は、こちら。
2023年9月28日
閲覧数:39回
0件のコメント


【K】農村RMO研修会 9/22(金)14:00- 16:00
主催:三重県 三重県勤労者福祉会館 詳細は、こちら。 参考記事は、こちら。 ① 東海農政局 配布資料 https://www.maff.go.jp/j/nousin/nrmo/attach/pdf/index-47.pdf ② 曽根原講師 配布資料...
2023年9月22日
閲覧数:38回
0件のコメント

農村RMO研修会 2023/09/08 09/22
PDF版は、こちら。 ● 管理人としては、自治会関係者には、是非今から関心を持ってもらいたい。 ● 県からのメッセージ 中山間地域では、高齢化や人口減少により集落の機能が低下していることから、これまで単一集落で実施してきた地域活動の継続が、近い将来困難な状況になることが想定...
2023年8月7日
閲覧数:62回
0件のコメント