

〔資材〕塗料のテスト
これで行けそうです。 飯田さんの畑 プロの仕事
2021年11月14日
13
0


「どーだい」寄合 005 2021/11/13
19:30-21:00 地元4人 学生3人 ● 防草シートお絵かきプロジェクトの段取り 11/14(日) 除草剤散布 11/21(日) お絵描きキャンバス(防草シート)張り 〔予備日:11/27(土)午前〕 学生によるお絵かき...
2021年11月13日
82
1


県の獣害フォーラムに参加
県下数カ所の会場を結んでの開催で正直、内容は薄かった。基調講演も40分の持ち時間では端折った内容にならざるを得ない。 会場二か所でやっていたことを一本化したのだから致し方ない。 資料は、こちら。 会長と事務局
2021年11月11日
29
0


研修会のスライド&配布資料
11月26日に福井県で開催される獣害対策研修会のスライドと配布用資料のPDFデータをアップしました。それぞれTOP(ホーム)ページ右上のボタン(モバイルサイトでは下の方)から開けます。ダウンロードもできます。 著作権を放棄するものではありませが、有効に使っていただく分にには...
2021年11月10日
82
0


【産廃】垣内地区の産廃計画
県の情報 https://www.pref.mie.lg.jp/EARTH/HP/000212212_00009.htm 事業概要(市の窓口にある) https://drive.google.com/file/d/16E9ZBh5b7Wzhd0yiK2KhYRmKPm8df...
2021年11月8日
146
0


活動報告 2021/11/07
①11/7 9:00-17:00 ②2人(三溝、森) ③ヤギ柵網張り ヤギの世話 ④三溝 接触した方 ・むっつーさん ・やっすーさん ・山口さん ・三田さん
2021年11月7日
75
0


正住寺の出合
新規就農者も交えた10名の参加で農道の草刈り、水路の整備、恒久柵の管理 等が行われました。
2021年11月6日
6
0


活動報告 2021/11/03
' ①11/30 8:30-18:30 ②4人(三溝、森、和中、伴) ③保原家床はり 畑耕運 ヤギの世話 猟動向 ④三溝 接触した方 ・むっつーさん ・保原さん ・下村さん ・三上さん ・山口さん ・中西さん ・木村さん
2021年11月5日
25
0


電気柵張り
現在、上ノ村で一番防御が脆弱だと思われる場所に市民農園の運用実験地がある。道路からの侵入が思っていた以上に多く、このままでは利用してくださる方にも申し訳ないので、電気柵で対応することにした。 杭は既に打ってあったので、午後から5人で電僕線を張った。これで農園への侵入は防げる...
2021年11月3日
32
0


2021年10月31日
14
0

応募
今年も応募するようです。 詳細は、こちら。 https://www.znk.or.jp/news/page_537.html
2021年10月31日
23
0


活動報告 2021/10/30
①10/30 8:30-18:30 ②2人(渡邊、和中) ③柿の収穫(2回目) 柿の選別 柿の防鳥糸外す 堆肥運び・畑に散布 ヤギの世話 芋掘りの手伝い ④渡邊 接触した方 ・むっつーさん ・保原さん ・下村さん ・山口石油の方 ・山口さん ・中山さん ・中西さん
2021年10月31日
23
0


2021年10月29日
5
0


倭小学校 3年生と4年生の授業
27日の2限目:3年生、3限目:4年生の授業で「上ノ村でやっていること」のお話をします。4年生は、もう10年くらいやっているような気がします。3年生は、今年が初めてです。いずれも同じスライドを使用しますが、切り口は違います。...
2021年10月27日
132
0

通信 第148号 2021/10/26
獣害フォーラムは、会長も参加してくれることになりました。 https://drive.google.com/file/d/14-6GQgxVsUwr-I_rjZQNunpMUkyqWEbB/view?usp=drivesdk
2021年10月25日
41
0


活動報告 2021/10/24
①10/24 9:00-17:00 ②7人(三溝、前田、米倉、臼井、伴、体験者二人) ③畑草刈り 草燃やし 網張り ④三溝 接触した方 ・むっつーさん ・山口さん ・木村さん ・松田さん
2021年10月24日
38
0


活動報告 2021/10/23
①10/23 9:00-18:00 ②6人(平井、中野、渡邊、宇野、東海、笹部) ③柿の収穫(1回目) 柿の選別・道の駅津かわげへ出荷 松田さんの田んぼの畔草刈り ヤギのお世話 ④渡邊 接触した方 ・むっつーさん ・保原さん ・木村さん ・山口さん ・中山さん
2021年10月24日
16
0


近鉄トンネル事故から50年
近鉄のトンネル事故から50年と言うので成願寺で法要が挙行された。
2021年10月22日
46
0


元の状態(耕作放棄地) 2021/10/22
令和3年10月の現場 気まぐれな対応ではすぐにこうなるし 結果的に労力の無駄になる。 管理のための管理(草刈り)では意味がなく、虚しい。 シカやイノシシの潜み場所になっていた。 管理者は居なかった。 いつの間に誰もが見慣れてしまった。 (ここの短縮URL)...
2021年10月22日
36
0


活動報告 2021/ 10 /17
①10/17 9:30-17:00 ②7人(井上、渡邊、三溝、伴、太田、渥美、臼井) ③マルチはがし 畑の耕うん ヤギ散歩 ヤギ柵の網張り ヤギ柵外周の草刈り 果樹の草刈り 果樹の摘果 ゴマの計量 ④渡邊 接触した方 ・むっつーさん ・保原さん ・木村さん ・山口さんご夫妻
2021年10月17日
34
0


関屋の恒久柵増設作業完了
150mの増設作業が完了しました。
2021年10月16日
12
0


「どーだい」寄合 2021/10/16
19:30-21:00 成願寺会館 参加9人(うち学生4人) ・昇華プリンターについての報告、立て看板作りに使えそう。 ・グリーンタウンから国道に出る道でシカをよく見かける ・小学校へのシカの侵入を防ぐ ・餅米の藁は学生の倉庫に干してある...
2021年10月16日
103
0


活動報告 2021/10/10
①10/10 9:30-18:00 ②8人(橘、三溝、森、米倉、前田、和中、下垣内、小池) ③マルチはがし 畑の草刈り トラクター整備 ヤギ散歩 ④橘 接触した方 ・むっつーさん ・保原さん ・木村さん ・山口さん ・中西さん ・服部さん
2021年10月10日
18
0


関屋の恒久柵増設作業
9人参加 朝の雨にもめげずに今日の作業は無事終了 次回、16日で完了の予定
2021年10月10日
13
0