

寺院に伝わる戦国の残像
令和3年9月18日(土)>>11月14日(日) 三重県総合博物館 重要文化財 木造阿弥陀如来倚像(成願寺 蔵)も展示されます。 博物館のスケジュール https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/p0031300048.htm...
2021年8月15日
31
0


倭人のエイサー 配信 開始
こんな時だからこそ「やりたい」気もする盆踊りだけど、もしもを考えるとつい慎重になってしまう。そんな中、せめてエイサーだけでもやりたいという想いをぶつけたらエイサーはくさん倭人が引き受けてくれた。感謝! 1年半ほど練習どころか集まることもなく過ごしたウサを晴らすような演舞を期...
2021年8月15日
399
0


倭地区のイベント中止回覧
地区民運動会および文化祭の中止が決まりました。
2021年8月14日
8
0

【8月のイベント情報】
8/1 8:00-9:00 蓮池整備作業 8/2-6 6:00-6:45 子供会ラジオ体操 8/7 10:00-12:00 釣大会 天候不良で延期 8/7 19:30-21:00 「どーだい」寄合 8/8 (夕方) 倭人 演舞録画 8/15(夜)倭人 演舞配信...
2021年8月11日
96
0


市民農園の試験運用開始
最初の利用者が作業をされた。 管理人から現場の打ち合わせで、2mx6mを3mx6mに変更したいとの連絡があり承認した。 ・ひまわり ・コスモス ・れんげ ・にんじん の播種をされたようだ。 上ノ村市民農園の特徴は ① 会費(実質は運営費)が安い(年間5,000円)。しかも今...
2021年8月8日
69
0


エイサー演舞をビデオ収録
37°cを超える猛暑の中、心配したが何とか無事収録できた。 15日に上ノ村成願寺盆踊りのかわりに配信する予定。 ▶ エイサーはくさん倭人については、こちら。 ▶ エイサーはくさん倭人のホーもページは、こちら。 ▶ 上ノ村成願寺盆踊りについては、こちら。
2021年8月8日
116
0


活動報告 2021/08/08
①8/9 9:00-19:00 ②8人(安本、前、平井、橘、三溝、前田、後藤、伴) ③草刈り(田んぼの畔、ごまの畝間、果樹園) 畑耕うん ④橘 接触者 山口さん 保原さん むっつーさん 山口さんに鹿肉、たまねぎを頂きました
2021年8月8日
38
0


「どーだい」寄合 002 2021/08/07
8人参加 ● 雨天で流れた今日の釣り大会は、是非やってほしいという希望が多く、21日(土)で学生に調整してもらうことになりました。主催者の学生から、今回申し込みをいただいていた方には通知してもらいます。 ● 学童でも釣り大会をしたいとの要望があり、学童と学生の間で日程調整を...
2021年8月7日
30
0


学生が考えてくれたロゴ
「どーだい」のロゴが2つもできました。 学生の前さんの作品です。 最終決定は次回の寄合に回しましたが、2つとも採用しようと言うことになりました。人の輪の方は、「大好きな上ノ村をみんなで考える」と言う文言を確認することにしました。赤一色の方は、ヤギが欲しいという要望が出ました...
2021年8月7日
84
0


釣り大会は中止
釣り大会主催者の学生からの連絡です。 --------- 明日、8/7(土)に予定していた釣り大会ですが、今接近中の台風10号の影響により天気予報でも雨が予測されているため中止を決定しました。 いままで準備を重ねてきたため非常に残念です。...
2021年8月6日
7
0


農業用施設の点検
プロの目で見てアドバイスをもらうために清野造園さんの協力をいただきました。これを踏まえて、リストに整理します。
2021年8月6日
3
0


市民農園の耕起
おこしました! 天気が怪しいですが、今週末に上出さんが作業に来る予定です! (農園管理人)
2021年8月5日
6
0


活動報告 2021/08/02
①8/2 10:00~16:00 ②2人(安本、安本妹) ③ヤギの世話 防草シートの隙間から生えている草の草刈り ズッキーニ誘引 トマト誘引 収穫したジャガイモの選別 ④安本 接触者 ・むっつーさん 帰りにスマホを落として壊してしまったので、活動写真なし💦 (お気の毒)
2021年8月2日
4
0


8月の「どーだい」寄合
7日(土) 19:30-21:00 成願寺会館 「どーだい」については、こちら。
2021年8月2日
203
0


今日から子ども会のラジオ体操
例年通り、成願寺の駐車場をお借りしてラジオ体操が始まった。 だけど、結構寂しい。 小学生と就学前を合わせて10人らしい。 去年は十数人だったと思う。 しかも、今週の5日間だけだ。 やらなくてもいいんじゃないと思わなくもない。 と言いながら、大人のもやらない(苦笑)。
2021年8月2日
16
0


蓮池の整備作業
参加4名(うち1名は不都合につき前日に作業) 朝から異常な暑さにつき、早々に終了した。 8:00-9:00
2021年8月1日
5
0


活動報告 2021/08/01
①8/1 9:30-14:00 ②4人(橘、渡邊、小林、伴) ③柿畑の草刈り 摘果 上むきの徒長枝を取る ④渡邊 接触した方 ・田垣さん ・隣の列の柿を管理されている方
2021年8月1日
11
0


【検索の結果表示の順番(順位)について】
Googleで検索すると、サイトやブログがたくさん表示されます。上位にあれば訪問者にとって便利です。商用サイトなどでは、この順番が売上に直結することもあってその順位を買うようなことも聞きました。さもありなんとは思うものの事実は定かではありません。ただ、当サイトは、事の性質上...
2021年7月31日
51
0


【「市民農園」今年度の運営方針】
今年度は、試験運用とします。 今年度は、ここに示すルールに則って運営します。 ・会費はいただきません。 来年度も継続して利用いただく場合は、来年度分から会費をいただきます。 ・会費は、運営費に当てます。 ・1区画は、2mx6mとします。 ▶︎ 3mx6m に拡充...
2021年7月27日
92
0


2021年7月26日
107
0


香山さんの野菜の販売
野菜の販売について ・道の駅津かわげにて、週1程度で出荷 ・青山高原保健休養地におけるファーマーズマーケットにて出店、直売 ・ジモティーにて直売 ・畑にて直売 こんな感じらしいです。 その都度、直接販売予定をアップしてもらうようにしたいと思います。...
2021年7月26日
32
0


活動報告 2021/07/25
①活動日時 7/25 9:30〜17:00 ②活動人数 5人(井上、森、渥美、岡本、下垣内) ③活動内容 トラッパーズ講習会 ヤギの世話 赤土袋詰め ゴマの通路脇草刈り(2列) ネギ追肥 耕運(カボチャのあたり) モロヘイヤの畝の整理 釜用の倒木の下見 竿作り(11本)...
2021年7月25日
8
0


炭焼き窯の再生に向けて
炭焼き窯の復活は、何年も棚上げになっていたが、決して諦めたわけでがないという固い意思を確認していた。今日、そのプロジェクトのリーダーと直接話してその確証を固めた。 課題はいくつかある。 ① 指導者との再調整 ② 土地所有者との再調整 ③ 恒久柵の管理者との再調整 ④...
2021年7月25日
9
0


香山さんのナス
詳細は、こちら。
2021年7月24日
11
0