

学生の追いコン&交流会 2023/03/25
OBOGも駆けつけて追いコン 旧交を温めたり、再会をちかったり、地域に感謝の気持ちを伝えたり、・・・みんないい顔していた。卒業生へのビデオの顔はとびっきり輝いているのが、嬉しかった。公開できないのが残念。
2023年3月25日
閲覧数:81回
0件のコメント


「どーだい」寄合の紹介記事 三重タイムズ 3月17日号
前回(2月)の寄合の様子を紹介していただきました。そんなつもりで記者さんをお呼びしたのではなかったのですが、そりゃ仕事にはしたいですよね(笑)。 成果とかには程遠いですが、いい感触は得ていますし、この寄合には自分たちでも期待しています。
2023年3月17日
閲覧数:49回
0件のコメント


「上ノ村縁結びプロジェクト」とは
「上ノ村縁結びプロジェクト」は三義ある。 ❶ 広義では、上ノ村が外部活力の助けを借りるための仕組みであり(上ノ村的にはこれが、本来の意味)、❷ 狭義ではそれに乗っかって、上ノ村で活動する学生の集団、つまり個人の集まり(厳密には、三重大学生に限らないし、地域戦略センターとも関...
2023年3月14日
閲覧数:35回
0件のコメント


「みえのつどい」に参加 2022/12/03
参加:柴山、中西(2人/組織) 木村:パネリスト 配布資料は、こちら。 ■ Facebook拾い読み https://www.facebook.com/kazumasa.kimura.104/posts/pfbid0C5DYEGgr3F9KdoP3kWnjheftgiyMV...
2022年12月3日
閲覧数:133回
0件のコメント


活動報告 2022/10/29 まめっこ 芋掘り、イチゴ植え
①10/29 9:30〜13:00 ②11人(森、米倉、笹部、伴、松村、植田、上村、榎本、中林、鈴木、笹部友人) ③さつまいも掘り、いちご苗植え ④笹部 接触した方 まめっこの皆さん 中西さん むっつーさん やっすーさん 服部さん
2022年10月29日
閲覧数:34回
0件のコメント


正住寺の出合
13人参加で柵管理から草刈りまで
2022年10月29日
閲覧数:14回
0件のコメント


市民文化政策勉強会
伊勢新聞での紹介記事は、 こちら 。 主催者のFacebook その1 、 その2
2022年7月25日
閲覧数:92回
0件のコメント


2年越しの釣り大会
学生が去年企画したけど天気が悪くて開催できなかった釣り大会がやっと実現した。地元からは4家族の予定が1家族都合が悪くなって3家族になってしまった。学生は、1年生を中心に20人が参加。老人クラブのサポートで釣竿作りから楽しんだ。雷がなりだしたので早めに切り上げたけど、釣果もま...
2022年7月9日
閲覧数:52回
0件のコメント

子供会の「どーだい」情報共有
この簡潔でまとを得た情報発信には脱帽です。頼もしいしありがたいことです。
2022年6月19日
閲覧数:122回
0件のコメント


18日の「どーだい」寄合
日時:6/18(土) 19:30-21:20 場所:成願寺会館 [ ] 上ノ村成願寺盆踊 [ ] 子どもエイサー〔段取〕 [ ] 寺子屋では無理 [ ] 前川さん主導でエイサー隊の練習前に練習 [ ] 構成変更(コロナ対応、改革) [ ] 食べ物やめ [ ]...
2022年6月18日
閲覧数:192回
0件のコメント