

上ノ村の活動 202306
地域活性化プランの作成にあたって、マップを整理しなおした。 2023/06バージジョン
2023年6月24日
閲覧数:20回
0件のコメント


交流会の資料
「どーどい」のみなさん ようこそ上ノ村へ 日時:2023/06/18(日) 10:30-14:30 場所:上ノ村集会所 交流会資料 (1) タイムスケジュール(1枚) (2)安楽島 「どーどい」参加者名簿(1枚) (3)上ノ村 「どーだい」参加者名簿 (2枚) (4)...
2023年6月18日
閲覧数:71回
0件のコメント


ノシバの状態 2023/06/15
植えてから日が浅いので、特段変わったところはなかった。雨の日が続いて元気そうだが、まだ根は張っていない。
2023年6月15日
閲覧数:27回
0件のコメント


OBOG田の田植え、国児学園交流 2023/05/04
obog田植え活動報告です ①5/4 (木) 9:00~17:00 ②obog5人(小野田さん、早川さん、原さん、やっすー、むっつー)、学生1人(森くん)、国児学園さん(大人3名、子ども7名)、森先生・学生2名(りなちゃん、梅田さん)...
2023年5月4日
閲覧数:38回
0件のコメント


看板立て 2023/05/03
懸案になっていた看板を卒業生の協力で立てることができた。
2023年5月3日
閲覧数:24回
0件のコメント

母の日のアロマキャンドルづくり
PDF版は、 こちら 。
2023年4月25日
閲覧数:37回
0件のコメント


【田舎体験】活動報告 2023/04/18
①日時 4/18(火)10~16時 ②参加者 3組 (3名) 白山町内2人、名古屋1人(og) ③内容 ヨモギ摘み、アク抜き、お餅つくり ④中西さん…道具お借りしました お礼にお餅を渡しました ⑤責任者 香山
2023年4月21日
閲覧数:7回
0件のコメント


イチゴの世話 2023/04/20
森の劇場の農業体験で植えたイチゴが小動物にやられて壊滅状態で諦めていたが奇跡的に元気に復活してくれたので、草引きと追肥の作業を行なった。リーダーとその呼びかけに呼応した2人が2時間ほどかけて丁寧な作業をした。
2023年4月20日
閲覧数:23回
0件のコメント


よもぎ餅つき体験 2023/04/04
市内各所から参加があった。 よもぎを採取するところから楽しんでもらった。 (参加者の感想の一部) ・ヨモギ摘みもお餅つくりも初めての体験ばかりで楽しかった。 ・お餅つくりはもちろんだが、コロナで出来なかった人との交流もすごく楽しかった。 ・白山町に親しみが持てた。...
2023年4月5日
閲覧数:31回
0件のコメント


安楽島子供会の防災活動報告会にZOOMで参加 2023/03/27
全国規模の「小学生ぼうさいマップコンクール」で何度も受賞している安楽島子供会が「デジタルマップ特別賞」を受賞し、その賞状授与式をかねて活動報告会が開催されたのでZOOMで参加させてもらった。 子どもの目線が大人には斬新んである...
2023年3月28日
閲覧数:40回
0件のコメント