

学生 上ノ村 2024/04/14
❶ 実施日 4/14 ❷ 開始時刻と時間9:30〜17:00 ❸ 場所 上ノ村 ❹ 参加人数(農業者+非農業者) 6名(米倉 松村 池尾 植田 上村 貝尻) ❺ 作業内容 果樹園の草刈りダイワの耕耘 畑の耕耘 枯れ草燃やし ❻ なし ❼ 新入生に喜んで貰えたと思う...
2024年4月14日
閲覧数:13回
0件のコメント


活動報告 学生 2024/04/14
❶ 2024/04/14(日) ❷ 10:00-17:00 6時間 ❸ 度会郡玉城町柿畑・桃畑 ❹ 3人(野手、伊藤、太田) ❺ 除草剤散布、桃畑草刈り ❻ なし ❼ 今頃の柿の葉を天ぷらにすると美味しいよと田垣さんから教えてもらったので是非試してみたいと思いました。...
2024年4月14日
閲覧数:10回
0件のコメント

上ノ村の活動の実践的な記録(一般公開)
事務局が事あるごとに作ってきたスライドの ❶ 写真と ❷ それに簡単な解説を加えた著作(冊子)のデータを一般公開することにした。 いずれも著作権は放棄するので有効に活用して欲しい。 以下でリンク ❶ https://x.gd/2Drnz スライド写真(フォルダ) ❷...
2024年2月10日
閲覧数:36回
0件のコメント


やっぱり 安楽島恐るべし!
真似したい https://www.facebook.com/share/p/K5tmcwUQMnbEfYo6/?mibextid=WC7FNe
2024年2月5日
閲覧数:53回
0件のコメント


活動報告 2023/12/17
①12/17 10:00〜15:30(玉城町) ②4人(榎本、野手、伊藤、久川) ③柿畑にて除草剤散布、剪定 ④野手
2023年12月17日
閲覧数:9回
0件のコメント


ツリーハウス見学と集落活動の学び 2023/10/22
もうずいぶん長い間懸案になっていたツリーハウスを見せていただいた。場所は大台町栗谷。年度内にも解体するとのことなので、最後の機会だった。四日市から駆けつけての、とても丁寧な説明がありがたかった。 地主さんからは、地域の仲間が集まってツリーハウスを作った時の経緯や想いなどを聞...
2023年10月22日
閲覧数:38回
0件のコメント


【K】安楽島交流 10/29(日)
〔視察〕 「お寺de マルシェ」 通信171号にも書きましたように、今回はできるだけ若手に参加してもらう意図で、公募せずに事務局で普段から地域活動に熱心な若者を中心に声かけさせてもらいます。ご理解のほどよろしくお願いします。 安楽島との交流に関する情報は、こちら。...
2023年9月30日
閲覧数:230回
0件のコメント


里山そうぞう学校の子どもたちとの交流 2023/09/18
濱田さんが、五目ご飯の準備 山口さんの畑でナスビを収穫 畑を移動して残してもらってあったバターナッツかぼちゃを収穫 収穫後の記念写真 かぼちゃの準備 焼く ご飯をおひつに おにぎり みんなで食事 ゴマの掃除(選別)をお手伝い ムッツー王国でヤギ、ニワトリと遊ぶ...
2023年9月18日
閲覧数:55回
0件のコメント
「上ノ村ふるさと通信」 (8月末から試運転 ▶︎ 10月から本格運用)
「上ノ村ふるさと通信」のご案内 突然のLINEごめんなさい。 上ノ村環境保全プロジェクト(KKP)の事務局(書記)木村和正(林組)です。 KKPは、「農的生活の場を提供」することで街場の人の活力をお借りして、ちょっと大袈裟な言い方をすれば、集落の生き残りをかけた活動をしてい...
2023年8月31日
閲覧数:42回
0件のコメント
【学】稲刈り、ゴマ収穫
稲刈り:9/2 ゴマ収穫:9/1、2、3 学生の活動に関する情報は、こちら。
2023年8月30日
閲覧数:22回
0件のコメント