
卒業送別会&交流会 in 上ノ村 2023/03/25
PDF版は、こちら。
2023年3月18日
閲覧数:18回
0件のコメント


「どーだい」寄合の紹介記事 三重タイムズ 3月17日号
前回(2月)の寄合の様子を紹介していただきました。そんなつもりで記者さんをお呼びしたのではなかったのですが、そりゃ仕事にはしたいですよね(笑)。 成果とかには程遠いですが、いい感触は得ていますし、この寄合には自分たちでも期待しています。
2023年3月17日
閲覧数:49回
0件のコメント


「上ノ村縁結びプロジェクト」とは
「上ノ村縁結びプロジェクト」は三義ある。 ❶ 広義では、上ノ村が外部活力の助けを借りるための仕組みであり(上ノ村的にはこれが、本来の意味)、❷ 狭義ではそれに乗っかって、上ノ村で活動する学生の集団、つまり個人の集まり(厳密には、三重大学生に限らないし、地域戦略センターとも関...
2023年3月14日
閲覧数:35回
0件のコメント


蓮池回廊の撤去作業
【作業協力者の募集】 募集する作業: 蓮池回廊の解体(電動ドライバーでスクリューネジを外し、資材を1箇所にまとめる) 募集人員:4人程度 所用時間: 3-4時間程度 日当:半日当(4,000円) 条件:特になし(性別問わず) 期日:2/22(水)猫の日...
2023年2月22日
閲覧数:26回
0件のコメント


事務局会議 2023/02/20
参加:4人 柴山 中西 谷 木村 19:30-20:30 総会議案書の確認 総会事務の確認
2023年2月21日
閲覧数:16回
0件のコメント


「どーだい」寄合+九鬼水軍太鼓+猪鍋 2023/02/11
2人でもど迫力の演奏でした。今後の交流で和太鼓を聞かせてもらえる機会は増えそうで、今からワクワクしています。 寄合は、いい感じで交流も含め進行しました。関係者が集まって段取りするので事は早いです。 猪汁は、まぁ好評ではありましたが、ちょっと煮すぎた嫌いは否めません。猪肉は、...
2023年2月11日
閲覧数:68回
0件のコメント


2023年2月1日
閲覧数:19回
0件のコメント


持続的発揮に向けた全国シンポジウム 2023/01/23-24
場所:砂防会館別館(東京) 配布資料(主要なもの) ① 持続的発揮に向けた全国シンポジウム.pdf ② 参考資料.pdf ③ レポート.pdf 参加:事務局 木村(三重県ふるさと水と土指導員)
2023年1月25日
閲覧数:45回
0件のコメント


まちづくり協議会 自慢大会 2023/01/21
県内のまちづくり協議会の活動自慢大会(わたしの「まちづくり」自慢)に参加した。上ノ村には「まち協」はないものの、少子高齢化の現実を踏まえ集落をどう維持していくかについて先進的と評価された組織の話を聞いた。 場所:みえ市民活動ボランティアセンター(アスト津)...
2023年1月21日
閲覧数:11回
0件のコメント


安楽島 どーどい たき火の会
視察のお土産のシシ肉がこんな形で・・・
2023年1月17日
閲覧数:46回
0件のコメント