Facebook初出「上ノ村のつどい」2023/06
昨年の「みえのつどい」の流れの延長で、今年度の事業計画に「かみのむらのつどい」を潜り込ませていた。6月時点では、10月の稲刈り後に予定していた。当時は「上ノ村のつどい」であった。イマイチ焦点が絞れずやる意義も確信のないまま日が過ぎていった。...
2023年6月2日
閲覧数:9回
0件のコメント

安楽島「どーどい」交流会 2023/06/18 開催予定
最新版(PDF)は、こちら。 <<当日のイメージ>> ■ ① 歓迎のエイサー演舞 九鬼水軍太鼓との本格的な太鼓交流を視野に入れて、エイサーはくさん倭人がおもてなしの演舞を披露する。 ● 席決めと名簿 ① 島(6人テーブルx8)に養生テープ貼り付けておいて、マジックを置いてお...
2023年5月24日
閲覧数:357回
0件のコメント


作業チーム:ノシバ植え人員募集
今年もノシバ植えをお願いします。 ただしやり方は変えます。県方式でなく上ノ村手抜き方式を試します。 作業日時 6/10(土) 9:00-12:00 集合場所:木村家車庫前 募集人数:2−3人 用具:移植ゴテ 服装:農作業ができる格好 作業内容:前半は採取...
2023年5月22日
閲覧数:27回
0件のコメント


倭小学校4、5年生の田植え2023/05/11
14:40-15:40 4年生:4人 5年生:8人 先生 香山(ムッちゃん先生) 木村(キムさん) 美味しい米ができますように。
2023年5月11日
閲覧数:65回
0件のコメント


学生倉庫周辺の竹処理 2023/05/04
第一段 作業員3人 【作業報告】 学生倉庫周りの竹草刈り、 夕方に1回ある程度刈りましたが、 明日朝燃やして綺麗にしてから また後日草刈りに入ることにしました 倉庫側に切った竹は寄せてます
2023年5月4日
閲覧数:23回
0件のコメント

通信 166号(2023/04/26)
PDF版は、こちら。
2023年4月27日
閲覧数:13回
0件のコメント


ゴマ栽培勉強会 2023/04/22
13:30-15:00 講師:九鬼産業の担当2人 学生:4人 足坂より2名参加 事務局 こじんまりと濃密な勉強会になった。
2023年4月22日
閲覧数:26回
0件のコメント


事業計画 2023
事務局レベルの想いのまとめ PDF版は、こちら。
2023年4月6日
閲覧数:106回
0件のコメント

活動報告書を提出 2023/04/04
令和4年度の活動報告を行った。 今回は事務補助員の谷(豊)君が主要な3書類① ② ③ を担当、残りの④ 以降を木村(和)が受け持った。今年度は木村(和)が受け持った部分を木村(太)に引き継ぐ予定である。事務の分担と承継を推進する。
2023年4月5日
閲覧数:24回
0件のコメント


農業施設の整備作業 2023/04/01-2
この週末には、田植えに備え各所で農業用水路を中心に施設の点検整備が行われる。 平野垣内:4/1 8:00- 17人 岡田(秀) 正住寺:4/1 8:09- 10人 香山 拝垣内:4/2 8:00- 13人+学生 松田 大門ゆ:4/2 8:00- 10〜11人 西川
2023年4月2日
閲覧数:21回
0件のコメント