

今日のミーティング
学生も忙しい。
2018年6月12日
4
0


今朝のスイカ、トウモロコシ、ゴマ
スイカがしっかりのたってきました。 トウモロコシもいい感じです。 ゴマは、どうもタネを深く撒きすぎたようで発芽が1/3程度と情けない状態でした。9日に学生さんの助けで歯抜けにまき直しをしました。その成果はまだですが、今度晴天になれば発芽するはずです。
2018年6月12日
1
0


【中止】自治会を上げての恒久柵の管理作業 ①
自治会の判断で市民一斉清掃が中止になりましたので、獣害の出合いも中止とします。 今後の対応は、各組で改めて判断して頂くよう委員さんにお願いしてあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 6/10(日)...
2018年6月10日
29
0


【中止】縁結び農園の作業 もろもろ
段取りを立て直す。 6/10(日)13:00- ※ ゴマの草管理+補播種 ①トウモロコシの間引き作業 ②トウモロコシの除草 ③スイカの追肥 ④ワラバイバイ(敷き藁シート)敷き をしようと思います。 参加者の準備物は ハサミ(汚れても良いもの):各自 クワ:あれば...
2018年6月9日
19
0


学生の活動
今日は学生が10人ほど来て (1) 倉庫修繕増築班 (2) 草刈り班 (3) ゴマ手当て班 に分かれて作業 ゴマの担当は ① スギナを中心に草引き ② 発芽していないところに種まき を昼前に終えた。
2018年6月9日
10
0


倉庫の修繕
設計士が陣頭指揮
2018年6月9日
4
0


ゴマが不調です
今日の時点でゴマの発芽率がかなり低いです。 しかも、スギナの成長が著しいのでゴマの成長が妨げられそうです。 天候にもよりますが、今度の土日で、ゴマを蒔き直します。
2018年6月8日
8
0


7月の村レスは、手打ちそばに決定
7月21日(土)村のレストランは、恒例の岡田名人の手打ちそばに決定しました。 今年も、わがままを言って手間のかかる「おろしそば」にしていただきます。 チラシは、こちら。お楽しみに。
2018年6月8日
15
0


サル情報
6月7日の朝、正住寺から上佐田への入り口の路上にサルが現れました。 5-6頭の群れだと思われるということです。 最近、正住寺でもザワザワやっているのが居るという情報も入っています。 電気柵の管理を改めてお願いします。 山口さんの情報では、どうも白山A群で30頭ほどの群れだそ...
2018年6月8日
35
0


KKP設立10周年記念事業
上ノ村環境保全プロジェクトは平成21年6月に設立されていますので、気がつけば今年で10年目を迎えます。 農地・水保全管理支払交付金制度2年目からの参加です。初年度からの活動組織は既に2年前に10周年を迎えられたわけですが、それを記念して何か特別な事をされたというような話は特...
2018年6月6日
8
0
事務局覚え:今後の(事務的)課題
● 上ノ村 □ 農地DBの作成:Q-GIS(山端) □ ● 学生 □ 中森:新海くんの後 村のレストランとの関係 □ DH田の看板 □ 倉庫 □ ● 広域獣害 ●
2018年6月5日
3
0


今日の学生ミーティング
9日、10日の倉庫の改修が一番のテーマでした。
2018年6月5日
10
0
モバイル表示に対応しました。
ただし、表示されるのは限られたコンテンツです。詳細は、あくまでもパソコンでご確認ください。
2018年6月5日
11
0
サイトの不具合の解消
パーツの重なりが勝手にズレる現象にについての回答 「こちらにて確認した所、枠内に配置されているテキストのパーツ部分が大きく取られており、テキストの余白が背後の枠と被る為、うまくテキストが表示されていない模様です。テキストパーツを小さくリサイズ後、Shiftキーを押しながら全...
2018年6月4日
5
0


恒久柵事前点検
事務局+市担当者、相談チーム 集会所集合 9:00-午前中 問題のあると思われる箇所を重点的に点検 合わせて課題のパターン調査 ・支柱の支えの針金の緩み、たるみ、切れ ・ネジの緩み、欠落 ・電気柵へのツルのからみ ・竹木の覆いかぶさり
2018年6月4日
18
0


2018年6月3日
5
0


2018年6月3日
8
0


蓮池整備作業
8時半からの予定が、5人(庄山(好)、清野(誠)、山口(俊)、木村(和)、大倉(信))で8時過ぎから9時過ぎまでの1時間あまりの作業。3人だとこうは行かない。終了後、みんなそそくさと帰って自分の家の草刈り。
2018年6月3日
17
0


広域獣害のHPが運用を開始しました
こちら。 現時点では、非公式サイトです。 6月11日の役員会での承認待ちです。
2018年6月2日
7
0
子ども里山そうぞう学校
参加要項 裏面 参加者募集
2018年6月1日
5
0
みえみらいづくり塾
チラシ
2018年6月1日
7
0
マーケットイン型商品開発実践講座
チラシ ーケットイン型商品開発 実践講座開催 要領 1 開催趣旨 農林漁業者が商品作りに取り組むには、生産者の思いだけでなく、買いた いと思う人・消費者や実需者を巻き込みながら商品開発に取り組むこと、い わゆる「マーケットイン型」の商品開発が重要です。 ...
2018年6月1日
29
0


お助け
この子、時々こうなります。中に草いっぱいあるのに、何故か外のを食べたがるんです。
2018年6月1日
5
0


6/11(月)18:30- 広域獣害 役員会
場所:片田幼稚園 議題:今年度の事業について こちらを参照
2018年5月31日
10
0