

雨後のとうもろこし
昨日の雨で、スィートコーンの芽がどんどん出てきています。同時に、草も元気になっています。3日には草引きかな(?)
2018年5月31日
3
0


鳥羽視察【段取り経緯記録】
【5/19】村のレストラン・視察受入 鳥羽からの視聴をはじめ、市職員、朝市グループなど15名の視察を受入 活動の紹介の中で今後の交流連携をお願い 市長より賛意を得る 【5/22】津市 津市農林水産部を訪問、支援をお願い 【5/23】鳥羽市...
2018年5月31日
145
0


2018年5月30日
6
0


柑橘系の栽培実験
学生は各種のミカンなどを植えて実験中です。
2018年5月29日
12
0


ブルーベリーの実験
となりの山川さんが、遊休農地の活用方法のひとつとしてブルーベリーの栽培実験を遂行中です。いくつもの種類と育て方を研究してくれています。
2018年5月29日
12
0


農地に太陽光発電施設
上ノ村地内にも農地に太陽光発電施設を設置するところが出てきています。 管理がたいへん 荒らしておくよりまし とう言うことだと思います。 将来の廃棄とかの問題はともかく、他人がとやかく言えることではないし、より良い対策を考えない限り、今後も増える可能性が大です。
2018年5月29日
22
0


今日のミーティング
出席できなかったけど、結果はこのボードの写真でわかります。
2018年5月29日
21
0


スィートコーンが発芽していました
スマフォからブログに記事を登録できるようにしました(つもり)。なので、そのテストも兼ねて(と言うか、ほぼ、それが目的での)投稿です。通常、この手の記事はFBに投稿していきます。
2018年5月29日
6
0


2018年5月28日
14
0
サイトの作成状況
●平成30年5月26日現在、パーツの重なり順序の指定が安定せず、勝手に入れ替わってしまう現象が回避できません。WIXに問い合わせ中です。有るはずのボタンが消えたりすることが避けられません。お許しを。
2018年5月26日
3
0


2018年5月25日
19
0


2018年5月24日
18
0


2018年5月24日
8
0


2018年5月20日
7
0


2018年5月20日
6
0


5/20 合同委員会
□ DVDによる研修 活動の基本に帰ることをひとつの課題としたい。 活動の本質を再確認する意味で、農文協のビデオを見る機会を作りたい。 タイミングとしては7月の柵管理作業の前を考えている。 □ 施設点検 委員による施設点検を7月末に実施したい。...
2018年5月20日
30
0


津市広域獣害対策連絡協議会の総会
5月18日(金) 第7回総会が無事に終わりました。 上ノ村自治会獣害対策協議会からは、会長の山口、事務局・木村が出席しました。 また、昨年度から連携を強めているJAの三重中央を代表して、村木部長も出席頂いていました。
2018年5月18日
14
0


2018年5月13日
10
0


2018年4月25日
20
0


2018年3月24日
11
0


2018年2月26日
2
0


2018年2月24日
3
0


2018年1月26日
4
0


2017年12月20日
3
0