Facebook初出「上ノ村のつどい」2023/06
昨年の「みえのつどい」の流れの延長で、今年度の事業計画に「かみのむらのつどい」を潜り込ませていた。6月時点では、10月の稲刈り後に予定していた。当時は「上ノ村のつどい」であった。イマイチ焦点が絞れずやる意義も確信のないまま日が過ぎていった。...
2023年6月2日
閲覧数:9回
0件のコメント

通信 167号(2023/05/26)
PDF版は、こちら。
2023年5月25日
閲覧数:30回
0件のコメント

安楽島「どーどい」交流会 2023/06/18 開催予定
最新版(PDF)は、こちら。 <<当日のイメージ>> ■ ① 歓迎のエイサー演舞 九鬼水軍太鼓との本格的な太鼓交流を視野に入れて、エイサーはくさん倭人がおもてなしの演舞を披露する。 ● 席決めと名簿 ① 島(6人テーブルx8)に養生テープ貼り付けておいて、マジックを置いてお...
2023年5月24日
閲覧数:357回
0件のコメント

「毎日農業記録賞」に挑戦しませんか
https://www.mainichi.co.jp/event/aw/mainou/ 平日で難しいかもしれませんが、支局長が説明に来てくれますので、よかったら一緒に話を聞きませんか。 6/1 13:30- 上ノ村集会所...
2023年5月24日
閲覧数:6回
0件のコメント


作業チーム:ノシバ植え人員募集
今年もノシバ植えをお願いします。 ただしやり方は変えます。県方式でなく上ノ村手抜き方式を試します。 作業日時 6/10(土) 9:00-12:00 集合場所:木村家車庫前 募集人数:2−3人 用具:移植ゴテ 服装:農作業ができる格好 作業内容:前半は採取...
2023年5月22日
閲覧数:27回
0件のコメント


倭小学校4、5年生の田植え2023/05/11
14:40-15:40 4年生:4人 5年生:8人 先生 香山(ムッちゃん先生) 木村(キムさん) 美味しい米ができますように。
2023年5月11日
閲覧数:65回
0件のコメント

検索機能を追加、有料版契約
■ 検索機能 HP「上ノ村情報局」は、ブログのタグ検索しか装備していなかったのだけど、この度、語句によるいわゆる「検索」(search)機能も付け加えた。どのページからも、画面右上の虫メガネアイコンに語句を入力してエンターで検索する。 これで ①...
2023年5月7日
閲覧数:32回
0件のコメント


OBOG田の田植え、国児学園交流 2023/05/04
obog田植え活動報告です ①5/4 (木) 9:00~17:00 ②obog5人(小野田さん、早川さん、原さん、やっすー、むっつー)、学生1人(森くん)、国児学園さん(大人3名、子ども7名)、森先生・学生2名(りなちゃん、梅田さん)...
2023年5月4日
閲覧数:38回
0件のコメント


学生倉庫周辺の竹処理 2023/05/04
第一段 作業員3人 【作業報告】 学生倉庫周りの竹草刈り、 夕方に1回ある程度刈りましたが、 明日朝燃やして綺麗にしてから また後日草刈りに入ることにしました 倉庫側に切った竹は寄せてます
2023年5月4日
閲覧数:23回
0件のコメント


ノシバの生育状況報告 2023/05/04
正住寺からのうれしい報告です。
2023年5月4日
閲覧数:7回
0件のコメント