

視察受入 2023/02/27
紀宝町からの視察を受け入れた。 2月27日(月)13時30分から15時 終わってから、集会所の玄関先で意見交換が30分以上続いた。 内容 ・農地管理 ・獣害 ・担い手対策等集落活動 15人(含む、行政)の予定が8人と寂しかった。 内容的には、充実したものだった(はず)。...
2023年2月27日
閲覧数:96回
0件のコメント


蓮池回廊の撤去作業
【作業協力者の募集】 募集する作業: 蓮池回廊の解体(電動ドライバーでスクリューネジを外し、資材を1箇所にまとめる) 募集人員:4人程度 所用時間: 3-4時間程度 日当:半日当(4,000円) 条件:特になし(性別問わず) 期日:2/22(水)猫の日...
2023年2月22日
閲覧数:26回
0件のコメント


事務局会議 2023/02/20
参加:4人 柴山 中西 谷 木村 19:30-20:30 総会議案書の確認 総会事務の確認
2023年2月21日
閲覧数:16回
0件のコメント


2023年2月1日
閲覧数:19回
0件のコメント

通信 163号(2023/01/26)
PDF版は、こちら。
2023年1月25日
閲覧数:73回
0件のコメント


持続的発揮に向けた全国シンポジウム 2023/01/23-24
場所:砂防会館別館(東京) 配布資料(主要なもの) ① 持続的発揮に向けた全国シンポジウム.pdf ② 参考資料.pdf ③ レポート.pdf 参加:事務局 木村(三重県ふるさと水と土指導員)
2023年1月25日
閲覧数:45回
0件のコメント


まちづくり協議会 自慢大会 2023/01/21
県内のまちづくり協議会の活動自慢大会(わたしの「まちづくり」自慢)に参加した。上ノ村には「まち協」はないものの、少子高齢化の現実を踏まえ集落をどう維持していくかについて先進的と評価された組織の話を聞いた。 場所:みえ市民活動ボランティアセンター(アスト津)...
2023年1月21日
閲覧数:11回
0件のコメント


安楽島 どーどい たき火の会
視察のお土産のシシ肉がこんな形で・・・
2023年1月17日
閲覧数:46回
0件のコメント

青山高原の風力発電計画中止 住友林業
記事は、こちら。
2023年1月13日
閲覧数:16回
0件のコメント


過疎化の原因分析とその対策〔研究〕
今年の課題として人口減少の問題に正面から取り組む。 まだ、入り口なので、特に絞り込まずに 社会レベルと集落 ビジネスと集落機能 などの要素が混在している。 PDF版は、こちら。
2023年1月2日
閲覧数:67回
0件のコメント