

中日新聞朝刊 2023/12/22
20日の取材に基づいて、今夜の「キャンドル(でつながら)ナイト」の案内もしてもらった。鳥羽と津がつながる話なので、「全国版」とは言わないまでも「三重版」かと思っていた(苦笑)。残念。 今夜の情報は、こちら。
2023年12月22日
閲覧数:68回
0件のコメント


いよいよ今夜 キャンドル(でつながら)ナイト 2023/12/22
2023/12/22 20:00-21:00 イベントの詳細は、こちら。 参加の仕方は ① 集まって、ワイワイガヤガヤ 安楽島(「どーどい」) ▷ 公民館 上ノ村(「どーだい」) ▷ 集会所 ② 自宅で家族で ③ どこかで仲間や恋人と...
2023年12月21日
閲覧数:152回
0件のコメント


まめっこと子ども会合同 キャンドルづくり 2023/12/20
大人 7人 子ども 10人 ■ 子ども会の連絡を転写 ■ おはようございます。 昨日作成したキャンドルですが、紙コップにはさみで切り込みを入れて、紙コップから外したら完成です。キャンドルの芯は、少し切ってもらった方が良いと思います。 明日、20時からキャンドルナイト。...
2023年12月20日
閲覧数:41回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2023/12/16
どーだいメモ 12月16日 14時30分~ ・日程の確認等 こんにゃくづくり ▶︎ 中西(英)さんに依頼、調整 12/20 キャンドルづくり▶︎ 取材あり 12/22 キャンドルナイト 12/26 17時~ お地蔵さん作り 1/20 村レス&どーだい 1/21 ...
2023年12月16日
閲覧数:19回
0件のコメント


子ども会、まめっこ合同クリスマス会(キャンドルづくり) 2023/12/20
クリスマス会(キャンドル作り)は、12月20日(水)19時~20時行うことに決定しました。 場所は、集会所です。 まめっこさんと合同で行います。 ぜひ親子で参加してください。 ■ おおまかな流れ Step① 10/29 安楽島「お寺de マルシェ」でキャンドルづくり...
2023年12月15日
閲覧数:58回
0件のコメント

「かみのむらのつどい」令和6年2月4日(日)開催決定
浅見先生にも了解いただき、開催日が決まりました。 詳細は、こちら。 「かみのむらのつどい」案内(外部向け)の(案) ※ 【 】箇所は、暫定 テーマ 【A】上ノ村における学生の活動 日時:令和6年2月4日(日) 午前11時45分 場所:集会所 ホール...
2023年11月19日
閲覧数:77回
0件のコメント


お地蔵さんづくり 2023/12/26 17:00-
(写真は、深田さんの作品) ● 12月26日(火)17時~集会所 まめっこ 子供会 婦人会等参加。 関心のある方ならどなたでも参加いただけます。 ただし、 ❶ 以下の趣旨に賛同いただくことと ❷ 外部からの参加は、事前に参加申し込みが必要です。...
2023年11月18日
閲覧数:87回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2023/11/18
※ 議事録まとめる前に、子ども会のお知らせがわかりやすかったので拝借 ● 11月26日(日) 11時半~ 三重大の学生さん収穫祭(ピザ、だんご、ぜんざいなど) 集会所にて ● 12月26日(火)17時~ お地蔵さん作り まめっこ、子供会、婦人会等参加。...
2023年11月18日
閲覧数:54回
0件のコメント


寄合の相談事 2023/11/18
次回の「どーだい」寄合(11/18 村のレストランのあと 14:30すぎ)ですが、私の方からすっとんだ提案がどっさりあります。 ① 既に動き出しているもの ② 企画構想段階のもの ③ 反応うかがいももの などいろいろですが、どれも射程内にあります。...
2023年11月10日
閲覧数:23回
0件のコメント

さて、次は、キャンドルナイト 2023/12/22
詳しくは、こちらをご覧ください。
2023年10月30日
閲覧数:84回
0件のコメント