top of page
記事TOP

​特にお伝えしたい3つの記事

​直近の記事から12をピックアップ

掲載したすべての記事

田舎生活お楽しみ体験マップ

  • 執筆者の写真: 木村和正
    木村和正
  • 2024年2月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年2月27日


コーナー新設準備中


コーナーへのリンク


メニューのサンプル(ヤギ散歩)



「身近でお手軽な田舎生活お楽しみ体験マップ」は名前も安定していない(コロコロ変わる)けれど、アイデアとしては10年以上前から持っていた。当初は「身近で お手軽な ボランティアガイドブック」だった。


「助けてもらう」が、「場の提供」に変わり、その結果発想も自由になった。今までの経験で先が読めるようになり、正直、面白くなってきた。


浅見先生の

「集落サポーター制度」みたいな呼びかけを、「草刈りボランティア」ではいかにもしんどそうで楽しくない感じと言うアドバイスも含めて、また楽しければ人は集まるという定石と頼られれば悪い気はしないと言う木村家の家訓にも従って構成し直すものだ。

見方を変えれば、学生OBOGの活動をベースに対象を街場の人に拡大する戦略でもある。浅見先生のヒントに背中を押されて、コロナで始動を見送っていたものの仕切り直しだ。


マップはどんどん進化中だけど、今は私の手の内にとどまる。「どーだい」寄合を通して、おそらくブレイクスルーすることになるだろう。そこが、今や上ノ村の強みでもある。


Comments


​特にお伝えしたい3つの記事

​直近の記事から12をピックアップ

掲載したすべての記事

bottom of page