「どーだい」寄合 2024/02/17 13:30-15:00
ほとんど世間話に終始 ■ 話したかったこと 2/25 素焼き 安楽島視察 7/28 用水路スライダー:森劇 別途まめっこも企画 2/18 まめっこ:味噌作り 2/24 学生:こんにゃくづくり ■ 浅見さん同伴安楽島視察 浅見さん榊原温泉前泊 帰り鳥羽から近鉄 ※...
2024年2月17日
閲覧数:45回
0件のコメント


やっぱり 安楽島恐るべし!
真似したい https://www.facebook.com/share/p/K5tmcwUQMnbEfYo6/?mibextid=WC7FNe
2024年2月5日
閲覧数:53回
0件のコメント


「かみのむらのつどい」2024/02/04
今年度最大のイベントが無事に終わった。 事務局の独善的総括 みんなで手作りの勉強会の意義は大きい 村のレストランでのアイスブレイクは効果絶大 講師選びは大正解、浅野先生の切り口、深掘りはさすが 特に学生との付き合い方にとどまらず、集落のあり方や運営にまで及ぶ掘り下げは貴重...
2024年2月4日
閲覧数:181回
2件のコメント
Zoomでつどう「かみのむらのつどい」
トピック: kaminomuranotsudoi 時刻: 2024年2月4日 01:00 PM 大阪、札幌、東京 参加 Zoom ミーティング https://us04web.zoom.us/j/75354558562?pwd=o9rWdb79t5WFeqvpI1vDaLa...
2024年2月3日
閲覧数:25回
0件のコメント


「猟師師弟コンビを囲む会」 2024/01/21
13:30-15:45 参加:23人 かなり密度の濃い勉強会になりました。 上ノ村住民の参加が少なかったのだけが残念です。
2024年1月21日
閲覧数:53回
0件のコメント


活動報告 2024/01/20
今週(1/20)の活動報告です ①1/20(土) 9:00〜16:30 ②2人(榎本、久川) ③村のレストラン、どーだい ④榎本 ⑤濱田さん、谷さん、中西さん →料理のお手伝いをしました 木村さん、羽尻さん →どーだいでお話しました 香山さん →鹿肉をいただきました...
2024年1月21日
閲覧数:11回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2024/01/20
14:00-16:00 ● お地蔵さん素焼きの日程 2/12(月) 建国記念日の振替休日に地蔵さんの素焼きを行います。 9:00−17:00 ちゃんとすると8時間とかの長丁場になるようですので、最初と最後だけ(できるだけ)関係者全員で、間は交代で火の番をします。もしものとき...
2024年1月20日
閲覧数:32回
0件のコメント


お地蔵さん(だけじゃない)づくり 2023/12/26
17:00-19:00 10人参加+1人(写真) 楽しい おもしろい またやりたい 1/7以降に、野焼きをする。 野焼きについては、こちら。
2023年12月26日
閲覧数:90回
0件のコメント

お地蔵さんに限らないのだ 粘土でいろいろ作っちゃおう 参考動画 2023/12/26
参加予約制 突然来られても粘土がありません。 外部からの参加は、必ず予約をお願いします。 イベントの趣旨や基本情報は、 こちら 。 YouTubeで見つけた粘土細工のいろいろ なんでもいいと言いながら、一応下記のようなのを想定しています。 ● お地蔵さん...
2023年12月24日
閲覧数:137回
0件のコメント


キャンドル(でつながら)ナイト 2023/12/22
みんなで作ったキャンドルで同じ灯火をみて時間を共有し、素敵につながっているNihtとなりました。 まめっこ版 つながらNightは 大成功(パーティー) 子ども達も各家庭で楽しんでくれました。 イルミネーションまで用意されていて、安楽島の盛り上がりかたは、さすが。...
2023年12月23日
閲覧数:54回
0件のコメント