KKP、獣害総会 2024/03/20
期日:令和6年3月20日(水)春分の日 時刻:13:30- ※ ただし、感染症の流行状況によって書面表決とすることもあります。 ※ 2/20(火) 委員会で基本方針を決定し通信で告知します。 〔段取〕 2/20(火) 19:30-委員会で議案書の内容確定 2/26(月)...
2024年2月7日
閲覧数:40回
0件のコメント


「かみのむらのつどい」2024/02/04
今年度最大のイベントが無事に終わった。 事務局の独善的総括 みんなで手作りの勉強会の意義は大きい 村のレストランでのアイスブレイクは効果絶大 講師選びは大正解、浅野先生の切り口、深掘りはさすが 特に学生との付き合い方にとどまらず、集落のあり方や運営にまで及ぶ掘り下げは貴重...
2024年2月4日
閲覧数:181回
2件のコメント
Zoomでつどう「かみのむらのつどい」
トピック: kaminomuranotsudoi 時刻: 2024年2月4日 01:00 PM 大阪、札幌、東京 参加 Zoom ミーティング https://us04web.zoom.us/j/75354558562?pwd=o9rWdb79t5WFeqvpI1vDaLa...
2024年2月3日
閲覧数:25回
0件のコメント
■ 「かみのむらのつどい」2/4 参加者向けの案内
参加要領 開催日:令和6年2月4日(日) 場所:上ノ村集会所 三重県津市白山町上ノ村2424 https://goo.gl/maps/RksBag9E6Gt 駐車は、 ・ 外部の方、行政関係者は集会所に、 ・ その他の方は、成願寺東側の駐車場にお願いします。お寺の了解はとっ...
2024年1月25日
閲覧数:241回
0件のコメント

通信 2023/12/26発行 174号
PDF版は、こちら。
2023年12月26日
閲覧数:60回
0件のコメント

「かみのむらのつどい」の参加者募集
令和6年2月4日に開催する「かみのむらのつどい」の募集を開始する。 イベントの詳細は、こちら。 案内のPDF版は、こちら。 同文書は、県の農山漁村づくり課の協力で 県庁→県事務所→各市町→県内活動組織の流れで送付し案内される。...
2023年12月26日
閲覧数:209回
0件のコメント


活動報告 2023/12/24
12/24(日)の活動報告です。(玉城町) ①12/24 10:00〜14:30 ②4人(野手、伊藤、今井、濱口) ③柿の木の剪定 8本剪定しました。 柿栽培のお世話になっている田垣さんから剪定のアドバイスをもらいました。...
2023年12月24日
閲覧数:18回
0件のコメント


「みえのつどい」2023/12/23
配布資料は、 こちら 。 付随資料は、 こちら 。 柴山、中西、西川、木村の4名が参加しました。基調講演は、『地域の担い手人材の発掘・育成』をテーマとするもので期待していましたが、率直に言って今後の活動の参考になるような目新しい切り口はありませんでした。...
2023年12月24日
閲覧数:100回
0件のコメント


ご紹介ありがとうございます
「水土里ネットみえ」さんのHPで 「かみのむらのつどい」 のイベント紹介をしていただきました。 http://www.miedoren.or.jp/home/kyogikai/50_event/index.html 各組織宛の郵送物にも同封していただくようです。...
2023年12月23日
閲覧数:28回
0件のコメント


キャンドル(でつながら)ナイト 2023/12/22
みんなで作ったキャンドルで同じ灯火をみて時間を共有し、素敵につながっているNihtとなりました。 まめっこ版 つながらNightは 大成功(パーティー) 子ども達も各家庭で楽しんでくれました。 イルミネーションまで用意されていて、安楽島の盛り上がりかたは、さすが。...
2023年12月23日
閲覧数:54回
0件のコメント