

活動報告 2022/04/03
①8:00〜18:00 ②6人(橘、三溝、森、米倉、和中、伴) ③出合い参加、ヤギ柵改修、鹿解体 ④三溝 接触した方 ・木村さん ・松田さん ・服部さん ・その他出合い参加の方々
2022年4月3日
47
0


拝垣内の出合
学生の田んぼも関係しているので、今年も大勢駆けつけてくれました。
2022年4月3日
37
0


まめっこも始動
まめっこが大豆畑のすき込みをしました。 「どーだい」の話し合いで新規就農者のサポートが得られました。
2022年4月2日
28
0


平野井の出合
各地で田植えの準備が進んでいます。 明日も二か所で出合が予定されています。
2022年4月2日
11
0


ゴマを作ろう研修会
県の研修会がコロナで中止になったので無理を言って九鬼産業さんに集会所で研修をやっていただきました。学生2人、新規就農者1人、農園利用者1人に管理人の5人が参加しました。
2022年3月30日
20
0

【産廃】知事の回答先送りの断り
県の産廃担当から電話で、回答や資料は用意できているが、人事異動の絡みで、2週間ほど待ってほしい、との連絡があった。 特に急ぐ理由もないし、10日くらいまでは超多忙だし、次の準備はできているし、わざと年度末にぶつけた経緯もあるので、事情の良し悪しは別にしてOKした。
2022年3月29日
53
0


農業用施設の整備出合
この週末には花棚と正住寺で田植えに備えて農道や用水路の整備や草刈りなどが実施されました。次の週末も数カ所で同様の出合があります。
2022年3月28日
17
0


活動報告 2022/03/27
①9:00〜18:00 ②4人(渡邊、三溝、森、伴) ③田植え機・コンバイン整備(谷さんと)、堆肥散布 ④三溝 接触した方 ・香山さん ・保原さん ・山口さん ・服部さん ・松田さん ・谷さん ・三田さん ・前川さん ・太田さん ・村木さん ・杉本さん
2022年3月27日
19
0


エイサー 練習再開
昨年8月にYou Tubeで演舞を披露して以来、鳴りをひそめていたエイサーはくさん倭人が4月2日(土)から練習を再開します。新メンバーも募集しています。 上ノ村成願寺盆踊りも再開の方向で準備して行きます。 想いや趣旨も含めて、エイサー演舞を楽しんでいただけます。...
2022年3月26日
38
0

通信 153号(2022/03/26)
PDF版は、こちら。ノシバ普及チラシは、こちら。
2022年3月25日
47
0

「上ノ村予備校 夏季特別講座」(仮称) 企画中
「どーだい」寄合で、中学生、高校生を対象にした「上ノ村予備校 夏季特別講座」(仮称)の開催を企画しています。 講師は、受験を乗り切って三重大生なった精鋭たちです。 内容は、 ❶ 希望の学科の個別指導 ❷ 大学生活や志望校決定の経緯などのお話 を考えています。...
2022年3月24日
51
0


活動報告 2022/03/21
①9:00〜19:00 ②17人(早川、安本、平井、前、杉井、伊藤、渡辺、川本、橘、渡邊、斎藤、三溝、森、米倉、伴、笹部、太田) ③ピザづくり、堆肥散布、耕運 ④三溝 接触した方 ・木村さん ・山口さん ・服部さん ・西川さん ・香山さん ・保原さん ピザ作りの感想...
2022年3月21日
65
0


辻:恒久柵の復旧
木が倒れ込んで壊れた柵の修復工事 2名 支柱2本 碍子
2022年3月21日
8
0


関屋:用水路の整備
参加11名 作業の様子が記録されていないのが残念 (とは言うものの、作業中に写真を撮るのは大変なんだよな)
2022年3月21日
8
0


活動報告 2022/03/20
①3/20 9:00-19:00 ②6人(三溝、森、米倉、伴、笹部、太田) ③堆肥運搬、散布 ④三溝 ・接触した方 山口さん 服部さん 香山さん 保原さん ・牛糞堆肥をいただいた方 畑畜産さん └牛舎の見学もさせていただきました。
2022年3月21日
12
0


【どーだい】寄合 2022/03/19
19:30-22:00 成願寺会館 参加8名 リモートでの参加あり 学生はピザを焼きに来ていたのに参加がひとりなのは寂しかった。 その代わりと言っては何だが、地元の大学生が金沢から帰省しており参加してくれたのが嬉しかった。 議事というほどでもないけどいろんな話題が出た。...
2022年3月20日
48
0


活動報告 2022/03/19
①3/19 9:00-16:00 ②5人(渡邊、森、伴、笹部、太田) ③ピザの試し焼き ④渡邊 接触した方 ・朝飯田さんの家付近を散歩していたおばあさん ・木村さん ・山口さん 猪肉をいただきました。 ・松田さん ・むっつーさんやすさん ● 経験者...
2022年3月19日
30
0


ゴマ栽培の研修会は・・・
ゴマ研修は、30日13:30-となりました。 主催は、上ノ村環境保全プロジェクトです。 講師は、いつもお世話になっている九鬼産業の担当者です。 どなたでも参加できます。 資料の準備の関係で予約いただけるとありがたいです。
2022年3月18日
13
0


【産廃】津市議会定例会 2022/03/16
地元選出議員が【産廃】計画について質問した。YouTubeの中継を見た者から、期待はずれ、話にならないとの厳しい評価が寄せられた。新人で慣れていないという点を考慮したいところだが、そんな呑気な話ではないのが現実だ。頑張ってもらわねば。 地元選出議員の発言通告
2022年3月17日
74
0
【産廃】三ケ野にも
垣内ほどひどい内容ではないけれど https://www.pref.mie.lg.jp/TCHIIKI/HP/m0026300019.htm
2022年3月16日
7
0


【産廃】「廃棄物処分場建設に反対」津の住民9083人の署名、県に提出 (伊勢新聞)
伊勢新聞の公式ページ https://u.lin.ee/3nRMFSE?mediadetail=1&utm_source=line&utmj_medium=share&utm_campaign=none 三重テレビ https://news.yahoo.co.jp/arti...
2022年3月16日
56
0


活動報告
①3/13 9:00-18:00 ②4人(渡邊、森、前田、増田) ③田植え機の整備(農業機械のメンテナンス講習) ヤギの世話、 新入生に村を案内する ④渡邊 ・接触した方 飯田さん 谷さんの家族 服部さんご夫妻 松田さん 木村さん やすさんむっつーさん...
2022年3月13日
21
0


2022年3月13日
67
0
管理人からのメッセージ
トップ画面(ホームページ)の〔FROM 〕ボタンから当該ページに移動するか、メニュー〔お知らせ〕から〔管理人からのメッセージ〕を選択することができます。 通常は、メッセージ自体はトップ画面には表示されません。また、最新記事にも表示されません。...
2022年3月8日
11
0