

はくさん も待ってるよ
橋北中学校2年生のみなさんへ GWがあけたら、すぐに田植え体験が始まります。 人数の関係で米つくりの一部しか体験してもらえないのはちょっと残念ですが、田舎の空気を吸って、自分の手でお米を作るのは、とても有意義な経験になると思います。 昼休みには、ヤギと遊んだりもできます。...
2024年5月9日
87
0


前日の雑多な情報 2024/05/08
ゴミ ・裸足で入ろました。 ・ゴミは沈んでいますが、危険というほどではないです。 ・レーキですくって写真を撮ったつもりでしたが、自分の顔が写っていました(失笑)。 足 ・明日の作業対象になるあたりをザクっと歩き回りましたが、写真の程度の汚れです。...
2024年5月8日
15
0

農山村の課題
農山村の直面する課題 https://x.gd/ezcin 上ノ村の取組 https://x.gd/jGAaH
2024年5月7日
43
0


橋北中学校 直前の共有事項
田んぼの状況 ❶ 脇田さんが丁寧に代掻きしてくれたので、今のところ水漏れもなくいい状態です。 ❷ ただ、ゴミが多く当日の朝にでも畦にあげる必要があります。(写真参照) ❸ 隅に集まったの以外にも土にも混ざっているかもしれないので、植える時にいきなりなことは禁物です。...
2024年5月6日
41
0
蓮池整備 2024/05/05
❶ 2024/05/05 ❷ 8:00- 1.5時間 ❸ 蓮池 ❹ 2+0 (清野、柴山) ❺ 蓮池整備 ❻ ❼ 写真なし(?) 参加が少なく負担大 お茶なし ※ ただし本来お茶は事務局管理の枠外
2024年5月6日
1
0


学生田植え 2024/05/04
活動報告 学生 ❶ 5/4(土) ❷ 9:30 8.5時間 ❸ 学生田んぼ、集会所 ❹ 24人(篠永、今井、小池、久川、野手、稲森、濱口、米倉、安井、伊藤(もえ)、榎本、伊藤(弘起)、行田、中西、加納、松村、尾崎、橋本、伊藤(汐花)、植田、衣笠、岩下、大江、井口) ❺...
2024年5月6日
30
0


畦の草刈り 2024/05/04
午前中に学生の田植えの側でOB森くんが橋北中学校の田んぼの畦の草刈りをしてくれました。田植え作業がしやすいだけでなくマムシのリスクも減ると思います。
2024年5月5日
19
0

自治会 総会 2024/05/12
時刻 14:00- 場所 集会所
2024年5月1日
10
0

橋北中 米づくり体験 田植え編〔段取〕
■ 学校の予定 〔資料〕https://x.gd/uB1iS 実施日時 5 月 9 日(木)2組 田植え 10 日(金)4組 田植え 7 :30 エディオン駐車場集合 7:50 出発 (欠席連絡は7:30までに学校へ TEL) トイレは学校ですませてから移動すること。...
2024年5月1日
130
0
橋北中学校 田植え 2024/05/09、10
〔段取〕https://x.gd/BjaTW 橋北中TOP
2024年4月30日
10
0


活動報告 学生 2024/04/28
❶ 4/28(日) ❷ 10:00 6.5時間 ❸ 学生田んぼ、集会所 ❹ 7人(榎本、伊藤(弘)、植田、衣笠、吉田、山本、大河内) ❺ 田んぼ代かき、村散策 ❻ なし ❼ 農作業をしたことがなかったから楽しかった。
2024年4月30日
31
0


橋北中田の代掻き 2024/04/29
午前中 脇田氏 橋北中TOP
2024年4月29日
7
0
〔予定〕 キャンドル(でつながら)ナイト 6/21 夏至
詳細は、6/15「どーだい」寄合で相談 「どーだい」寄合 https://x.gd/IxoCR チラシは、こちら。 キャンドルづくり 6/15 13:00- 集会所 いずれも、 どなたでも、 気軽に参加できます。 経費はかかりません。
2024年4月28日
13
0


活動報告 学生 2024/04/27
❶ 4/27(土) ❷ 10:00 8時間 ❸ 学生田んぼ、集会所 ❹ 4人(榎本、伊藤、植田、松村) ❺ 田んぼ代かき、ごま研修会 ❻ なし ❼ 去年に比べて改善点が少なく、褒められたことも多かったので、今年も頑張ろうと思いました。ごま収穫量をもう少し増やそうと思いました。
2024年4月27日
21
0


ゴマ研修会 2024/04/27
❶ 2024/04/27 ❷ 13:30 2時間 ❸ 集会所 ❹ 1+4 ❺ ゴマ研修会 ❻ ❼ 学生だけかと思っていたら、ふれあい農園の関係者も参加してくれた。 こじんまりと密度の濃い勉強会になった。
2024年4月27日
12
0


誤魔化しなしのゴマ研修会 2024/04/27【参加募集】
(写真は、ゴマの花) 上ノ村は、平成26年から 九鬼産業の指導のもと ゴマの栽培に取り組んでいます。 九鬼産業は、 三重県とタイアップして 県をゴマの生産日本一にという目標を掲げています。小さな農家も大事にしてくれる誠実な会社です。...
2024年4月25日
130
0
【参加者募集】シカ、イノシシの解体 ▶︎ ● 月● 日
現在、実施予定はありません。 基本的に、冬場の実施となります。 もし開催予定が決まったら連絡が欲しいと言う方は、事務局(当ホームページ管理人)までメールください。 (ここの短縮URL) https://x.gd/4xwZk
2024年4月23日
4
0

通信 178号 2024/04/26
PDF版は、こちら。 新コーナー開始
2024年4月22日
61
0


どうする?!
去年の様子 https://x.gd/oCj5b
2024年4月22日
47
0


一ノ坂:恒久柵管理 2024/04/22
❶ 2024/04/22 ❷ 8:00 2時間 ❸ 大門頭首口付近 ❹ 2人 ❺ 獣害柵補修 ❻ 柵の予備品使用 ❼ なし
2024年4月22日
4
0


関屋: 恒久柵管理作業2024/04/21
①2024.4.21 ②9:00開始 1.5h ③関屋 関屋池付近のG.T十字路から南出 方面への農道及び通学路(街灯あり) ④6+0 ⑤獣害柵下周りの草刈り
2024年4月21日
9
0

自治会だより 令和6年4月10日第11号
PDF版は、こちら。
2024年4月21日
23
0


活動報告 学生 2024/04/20
❶ 4/20(土) ❷ 9:00-17:00 8時間 ❸ 学生田んぼ、集会所 ❹ 4人(榎本、久川、稲森、スンファン) ❺ 村のレストラン、どーだい、田んぼ肥料撒き、村散策 ❻ なし ❼ 自分のことを話すのが楽しかった。村のレストランで他の人と一緒に料理を作ったり、喋ってい...
2024年4月21日
14
0


委員会 2024/04/20
活動報告 ①2024/4/20 ②19:30 2時間 ③成願寺会館 ④13名 ⑤KKP委員会 ⑥なし ⑦ ■ 事項書・議事録 ❶ 顔合わせ ▶︎ 新任3名 ❷ 事業計画、行事予定 ① 総会表決結果 ▷ 通信 ② あがってきた意見 -書面でなく開催が望ましい ▶︎...
2024年4月21日
32
0