

活動報告 2021/12/16
①12/16 14:00-17:00 ②1人(森) ③山散策 罠猟 畑 ④森 接触した方 畑の近くを散歩?していた方
2021年12月16日
閲覧数:5回
0件のコメント


活動報告 2021/12/11
①12/11(土) 10:00-15:00 ②2人(森、山田) ③トラパ説明会 ④森 接触した方 ・むっつーさん ・やっすーさん ・山口さん ・ヤギを見に来ていた親子
2021年12月11日
閲覧数:12回
0件のコメント


活動報告 2021/12/09
①12/8 14:30-17:30 ②2人(森、三溝) ③罠猟 ④森 接触した方 むっつーさん
2021年12月9日
閲覧数:8回
0件のコメント


活動報告 2021/12/06
①12/6 12:30-15:00 ②1人(森) ③罠猟 ヤギ旧ヤギ柵へ移動 ④森 接触した方 むっつーさん 山口さん
2021年12月7日
閲覧数:13回
0件のコメント


活動報告 2021/12/04
①12/4(土) 10:00-15:00 ②2人(森、大西) ③トラッパーズ説明会 ④森 接触した方 ・前川さん ・井上さん
2021年12月5日
閲覧数:3回
0件のコメント


福井県の獣害対策研修会 無事終了
11月26日 13:30-15:45 今庄(福井県) テーマは、柵の管理の徹底 ・上ノ村の状況(恒久柵設置の前後) ・対策の戦略(恒久柵を中心に展開) ・ていねいな合意形成とその効果 ・設置事業の概略 ・管理を常態化する ・恒久柵を進化させる...
2021年11月26日
閲覧数:128回
0件のコメント


恒久柵設置
かねてから懸案になっていた小学校の入り口のシカの侵入箇所が防御できました。 小学校のこととは言えPTA世代が積極的にやってくれたことに意味があります。
2021年11月20日
閲覧数:26回
0件のコメント


県の獣害フォーラムに参加
県下数カ所の会場を結んでの開催で正直、内容は薄かった。基調講演も40分の持ち時間では端折った内容にならざるを得ない。 会場二か所でやっていたことを一本化したのだから致し方ない。 資料は、こちら。 会長と事務局
2021年11月11日
閲覧数:29回
0件のコメント


研修会のスライド&配布資料
11月26日に福井県で開催される獣害対策研修会のスライドと配布用資料のPDFデータをアップしました。それぞれTOP(ホーム)ページ右上のボタン(モバイルサイトでは下の方)から開けます。ダウンロードもできます。 著作権を放棄するものではありませが、有効に使っていただく分にには...
2021年11月10日
閲覧数:82回
0件のコメント


電気柵張り
現在、上ノ村で一番防御が脆弱だと思われる場所に市民農園の運用実験地がある。道路からの侵入が思っていた以上に多く、このままでは利用してくださる方にも申し訳ないので、電気柵で対応することにした。 杭は既に打ってあったので、午後から5人で電僕線を張った。これで農園への侵入は防げる...
2021年11月3日
閲覧数:32回
0件のコメント