

活動報告 2022/01/28
①1/28 11:00〜17:00 ②1人(森) ③罠猟 ダイワ耕運 ④森 接触した村の方 山口さん むっつーさん
2022年1月28日
閲覧数:5回
0件のコメント


活動報告 2022/01/27
①1/27 13:00〜17:00 ②2人(森、笹部) ③罠猟 ヤギ世話 ④森 接触した村の方 木村さん むっつーさん
2022年1月27日
閲覧数:9回
0件のコメント


通信 151号(2022/01/26)
PDF版は、こちら。
2022年1月26日
閲覧数:72回
0件のコメント


令和4年度の事業(思惑)❶ :ノシバによる雑草管理の実践
獣害対策用の恒久柵の足元はイノシシの潜り込みをチェックし早急な対処するためにも草の管理が大事だ。管理ができていれば、ドローンによって柵の点検を実施できることは確認済みだから、大きな省力化につながる。 防草シートを活用による実証実験を行なったが、好ましい成果は得られなかった。...
2022年1月24日
閲覧数:43回
0件のコメント


活動報告 2022/01/22
①1/22 10:30〜17:00 ②1人(森) ③畑耕運 ヤギ世話 防草シート 罠修復 ④森 接触した村の方 山口さん
2022年1月23日
閲覧数:7回
0件のコメント


今年度の捕獲状況
昨夜の委員会で報告しました。 山口さんは、後継に託する姿勢に切り替え中です。 豚コレラの影響がなくなりつつあるようです。 なんだかんだ言って、200越えです。恐れ入ります。
2022年1月21日
閲覧数:45回
0件のコメント


獣害対策の研修会
コロナ対策に配慮の上、予定通りの開催となりました。 資料は、こちら。
2022年1月14日
閲覧数:15回
0件のコメント


電牧機の点検
業者さんの助けを借りて 11ヶ所の電牧機を点検しました。 後日結果を整理して公表します。
2022年1月14日
閲覧数:10回
0件のコメント


保原くん シカ捕獲
今年から立派な社会人なのについ学生扱いしてしまいがちなのはお許しを。ちょくちょく捕獲の実績も上げてくれてます。 ちなみに、師匠の山口さんは、この時点で150頭越えだそうです。
2021年12月19日
閲覧数:25回
0件のコメント


活動報告 2021/12/18
①12/18 10:00-17:00 ②1人(森) ③罠猟 くくりわな作成 山散策 ④森 接触した方 むっつーさん やっすーさん 山口さん
2021年12月18日
閲覧数:7回
0件のコメント