

活動報告 卒業生 国児学園2024/08/12
❶ 2024/08/12 ❷ 8:30 4時間 ❸ 田んぼ ❹ 3人(新海、保原、香山) 国児学園11人(子供8、大人3) ❺ 田んぼヒエ取り、竹あかり作り ❻ なし ❼ 山口さんからカボチャとスイカ(大喜び!)いただき、服部さんに竹あかり作り教えていただきました。...
2024年8月12日
21
0


活動報告 学生 2024/08/11
❶ 2024/08/11 ❷ 8:30 3時間 ❸ 畑 ❹ 3人(野手、橋本、山本) ❺ ごま畑の草刈り ❻ なし ❼ 山口さんからカボチャをいただきました。
2024年8月11日
18
0


「どーだい」寄合 2024/08/10
時刻 :15:00-16:00 場所 :集会所 和室(談話室) https://goo.gl/maps/RksBag9E6Gt ❶上ノ村成願寺盆踊り 最終〔打合〕 https://x.gd/XkubY 学生の参加人数少なめ→個人で声掛けたが集まらず。 帰省とぶつかってる...
2024年8月10日
73
0


盆踊り練習 2024/08/08
人数は少ないけど 老若男女入り乱れて練習 後継者を育てる 踊りのリーダーを育てる のを目的にしている。 当面は、コンパクトに継続のための仕掛けを遂行していく。 練習の様子 ショートバージョンだが 当面は本番もこの省略版で行く。...
2024年8月8日
56
0


〔橋北田〕2024/08/07(89日目)
撮影:木村 コメント 稲刈りが楽しみ (ここの短縮URL) https://x.gd/a7pKj
2024年8月7日
27
0


里山っこ
保護者あての共有事項プリントをいただきました。共有、振り返りのできる活動は、確実に成果が上がると実感させられます。 この活動の一番すごいところは、数(かず)を追っかけていないところです。すごく共感できます。 寺子屋の活動と重なるものの、上ノ村の子どもたちにもと思っていたけど...
2024年8月7日
36
0


垣内堀越 2024/08/04
❶ 実施日 8月4日(日) ❷ 開始時刻と時間 8時00分〜約2時間 ❸ 場所 垣内堀越(鯉や周辺) ❹ 参加人数 6名(清野誠、上嶋光、谷義祐、谷繁樹、森田正孝、西川里司) ❺ 作業内容 第2回獣害柵合同管理作業(草刈り) ❻ 立替出勤金額(品目)と領収書日付 ❼ その他
2024年8月5日
5
0


盆踊り抽選会の賞品
1等:水冷ベストx1 2等:サーキュレーターx2 3等:折りたたみ式日傘x10 「暑いのもお盆まで」と言ったりするけれども 今やそんな常識はあてにならない。 暑い夏の後半を乗り切るための熱いアイテムをゲットしよう。 他にも住職特別賞など盛りだくさん。...
2024年8月4日
81
0


蓮池整備 2024/08/04
❶ 2024/08/04 ❷ 8:00- 1時間 ❸ 蓮池 ❹ 4+0 (清野、柴山、山川、木村(太)) ❺ 蓮池整備 ❻ ❼
2024年8月4日
9
0


活動報告 寺子屋 2024/7/31〜8/2
活動報告 寺子屋 ❶ 2024/7/31〜8/2 ❷ 9:00〜 3時間 ❸ 上ノ村集会所、大村川 ❹ 7/31 →子ども36人、大人9人 8/1→子ども36人、大人9人 8/2→子ども35人、大人14人 ❺ 勉強会と体験活動 7/31→おにぎりを握ってみよう...
2024年8月4日
13
0


ラジオ体操終了 2024/08/02
2日目から境内に場所を移してのラジオ体操も無事終了した。今日は、都合で2人欠席。それにしても寂しい。 初めて記念写真を撮った。上ノ村成願寺盆踊りともども、子ども達のいい思い出になると嬉しい。
2024年8月2日
44
0

成願寺盆踊の練習 2024/08/01
音頭:1 合いの手:1 踊り:3 という寂しい練習 踊り手の3人のうち、ひとりがベテランで、2人は熱心な後継者と目されるので、まぁ、これで十分かも。 当日は、気軽に参加して、この3人の見よう見まねで十分だと考えている(コロナ後の戦略)。 次回は、8日19:30-...
2024年8月1日
95
0


〔橋北田〕2024/07/31(82日目)
撮影:木村 コメント 校長先生と末次先生が打ち合わせに来村 香山さんと対応
2024年7月31日
13
0


〔橋北田〕2024/07/29(80日目)
撮影:木村 コメント 順調です。水の管理もバッチリです。 最後の写真は、まみさんの植えてもらった部分です。 (ここの短縮URL) https://x.gd/nfaDg
2024年7月29日
23
0


子ども里山そうぞう学校との連携 2024/07/28
❶2024/07/28 ❷10:30- 4.5 時間 ❸集会所、集落内 ❹2+11 子供4 大人(相手)3 大人(当方)6 ❺野菜の収穫 販売 シンプルな料理と食事 自然遊び 農業用水路スライダー ❻ ❼ 試験前で学生がこれらなかったのが残念だったが、OBOG3人がそれぞれ...
2024年7月28日
51
0


活動報告 学生(玉城町)2024/07/28
❶ 2024/07/28 ❷ 9:30 2.5時間 ❸ 柿畑 ❹ 3人(野手、伊藤、濱口) ❺ 柿の徒長枝取り、草刈り ❻ なし ❼ 活動の開始を早めにし、昼間の特に暑い時間帯までに終えられるようにしました。
2024年7月28日
12
0


2024年7月27日
6
0

ヤギさん通信 第3号
PDF版は、 こちら 。 KKP通信と一緒に全戸配布します。 (ここの短縮URL) https://x.gd/CLxrx
2024年7月22日
32
0


ラジオ体操が始まった 2024/07/22
たった2週間だけど「夏休み」のラジオ体操 成願寺の駐車場を借りてする。子供会が主催で、上ノ村成願寺盆踊り実行委員会が協賛する形だ。 子供は10人、親も来るけど20人に満たない寂しい人数だ。日陰がないので、御住職にお願いして明日からは境内でやりたい。 ※...
2024年7月22日
21
0


〔橋北田〕2024/07/21 (72日目)
撮影:木村 コメント 定位置では撮れていませんが(指が・・・)、エポックな写真です。 朝は水路に水がなかったのですが、夕方には来ていました。特に問題はないと思いますね。 隣の柵は香山さんの合鴨用のものです。 (ここの短縮URL) https://x.gd/vOhpd
2024年7月21日
22
0


活動報告 学生 2024/07/21
❶ 7/21(日) ❷ 9:00 5時間 ❸ 集会所、用水路、学生畑 ❹ 3人(吉田、山本(栞)、鈴木(夢)) ❺ 用水路スライダー、オクラ収穫 ❻ なし ❼ トウモロコシが倒されていたことが悲しいです
2024年7月21日
13
0


活動報告 関屋組 2024/07/21
❶2024.7.21 ❷8:00〜 1.5h ❸南出からの通学路 GTから南出中ノ村方面農道 ❹6+0 谷 宏之、柴山、谷 久夫 谷良訓、濱田、谷文訓 ❺獣害柵周りの草刈りと つる草の除去 ❻なし ❼熱中症対策として作業時間を短くし休憩を頻回にとった。今年の暑さは還...
2024年7月21日
9
0


農業用水路スライダーの試験運用 2024/07/21
運動靴、長袖シャツが安心 水の流れに身を任せれば 大人でも流れて行ける 楽しい‼️ (ここの短縮URL) https://x.gd/nuPBm
2024年7月21日
49
0


活動報告 小山口組
❶2024/07/20 2024/07/21 ❷8:00〜9:20 7:30〜9:10 ❸グリーンタウン前 中ノ村との境界周辺 ❹3+0 大倉栄、脇田明、山口近 4+0 岡田秀之、谷里志、大倉真一 山口稔 ❺獣害柵周辺の草刈り、つる草取り ❻なし ❼なし
2024年7月21日
10
0