

活動報告 2021/08/28
①8/28 10:00-19:00 ②2人(渡邊、森) ③むっつーさんの稲刈りの手伝い ・コンバインのレクチャー、 ・コンバインメッシュ袋の穴を補修、 ・ゴマの収穫・はざかけ ④渡邊 サークル活動許可申請の結果が来ていないので個人的に稲刈りの手伝いをしてコンバインの教習を受...
2021年8月29日
閲覧数:8回
0件のコメント


KKP通信 第146号
(おわび)「どうだい」のロゴ「一応公開しておきます」としながら、掲載を忘れていますね。すみません。こちらでご覧になれます。 PDFは、こちら。 (1)本文 (2)リスト(裏面) (3)マップ(添付) ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月26日
閲覧数:47回
0件のコメント

「お宝」に応募しました
ディスカバー 農山漁村の宝 に応募しました。 「お宝」は独自のプロジェクト・コード名です。 応募書類は、こちら。 結果が判明するのは、10月頃になります。 毎度のことですが、この手の募集はどうしても数字ではかれるものが選ばれることが多いです。そういう意味では、「お金に遠いと...
2021年8月22日
閲覧数:62回
0件のコメント


施設点検マップ
対象となった箇所をマップに落とし込みました。自治会役員とKKP委員に、施設管理計画を届けました。26日発行の通信8月号に計画リストと一緒に全戸配布します。
2021年8月22日
閲覧数:19回
0件のコメント


「縁結び事業」の想定外の成果
世の中はなかなか想定通りには行かないものだ。たいていよい想定をして、それより悪いほうにずれるものだ。「縁結び事業」については、想定していなかったような成果が上がっている。嬉しいことだ。 ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月20日
閲覧数:12回
0件のコメント


【KKP】事務局会議
コロナ感染者数が276人と過去最多の中での会議 農業用施設の点検、評価に基づき計画を立てる必要から延期と言うわけにはいかないので要領よく事を進めた。 19:30-20:30の濃密な1時間
2021年8月18日
閲覧数:3回
0件のコメント

【8月のイベント情報】
8/1 8:00-9:00 蓮池整備作業 8/2-6 6:00-6:45 子供会ラジオ体操 8/7 10:00-12:00 釣大会 天候不良で延期 8/7 19:30-21:00 「どーだい」寄合 8/8 (夕方) 倭人 演舞録画 8/15(夜)倭人 演舞配信...
2021年8月11日
閲覧数:96回
0件のコメント


市民農園の試験運用開始
最初の利用者が作業をされた。 管理人から現場の打ち合わせで、2mx6mを3mx6mに変更したいとの連絡があり承認した。 ・ひまわり ・コスモス ・れんげ ・にんじん の播種をされたようだ。 上ノ村市民農園の特徴は ① 会費(実質は運営費)が安い(年間5,000円)。しかも今...
2021年8月8日
閲覧数:69回
0件のコメント


農業用施設の点検
プロの目で見てアドバイスをもらうために清野造園さんの協力をいただきました。これを踏まえて、リストに整理します。
2021年8月6日
閲覧数:3回
0件のコメント


蓮池の整備作業
参加4名(うち1名は不都合につき前日に作業) 朝から異常な暑さにつき、早々に終了した。 8:00-9:00
2021年8月1日
閲覧数:5回
0件のコメント