
キャンドルナイト 投げ込み 2023/12/11
県庁記者クラブにキャンドルナイトの取材依頼(プレスリリース)を提出した。当初の予定よりトーンダウンさせた。 経緯(安楽島との交流) https://kankooyaji.wixsite.com/kaminomura/%E5%AE%89%E6%A5%BD%E5%B3%B6%E...
2023年12月11日
閲覧数:35回
0件のコメント


多面、ふる水の全国研修 2023/12/06−07
レポート https://drive.google.com/file/d/1e3YW8-OhSP7ml6B3j2wAJpD5jItPcp4D/view?usp=drivesdk
2023年12月7日
閲覧数:33回
0件のコメント


まめっこ大豆の収穫 2023/12/03
まめっこ大豆収穫作業 無事に終わりました✌ 13:00〜16:00 大人 8人 子ども 5人 大学生 1人 (ありがとう) 風が強くてたいへんだったみたい。 ご苦労様でした。 今年も味噌を作るのかな。
2023年12月3日
閲覧数:35回
0件のコメント


学生の活動の概要
事務局から活動の概要を説明する指針 少しつっこんだ補助資料
2023年11月26日
閲覧数:71回
0件のコメント


倭小学校なかよし集会 2023/11/25
4、5年生は、香山さんの授業を受けての発表だった。 既に行動に移しているのが何とも嬉しい限りだ。彼女が急用で聞けなかったのはいかにも残念だけど。
2023年11月25日
閲覧数:20回
0件のコメント

通信 2023/11/26発行 173号
PDF版は、こちら。 別添えの、安楽島視察レポートは、こちら。
2023年11月24日
閲覧数:80回
0件のコメント


事務局会議 2023/11/20
参加:3人 (谷:仕事で欠席) 年末、年始の予定と段取りを確認した。 視察レポートは、無記名で全文を通信次号に添付して公開する。 12月の委員会は、集会所の関係(先約あり)で、19日に開催する。総会に向けての準備が中心の予定。 ICT活用基礎講座の案内の案内
2023年11月21日
閲覧数:10回
0件のコメント

「かみのむらのつどい」令和6年2月4日(日)開催決定
浅見先生にも了解いただき、開催日が決まりました。 詳細は、こちら。 「かみのむらのつどい」案内(外部向け)の(案) ※ 【 】箇所は、暫定 テーマ 【A】上ノ村における学生の活動 日時:令和6年2月4日(日) 午前11時45分 場所:集会所 ホール...
2023年11月19日
閲覧数:77回
0件のコメント

浅見先生の資料 その3
自己紹介 PDF版は、 こちら 。 (ここの短縮URL) https://x.gd/xpdo5
2023年11月17日
閲覧数:24回
0件のコメント

浅見先生の資料 その2
地域のリーダーの育て方 後継者の育て方 PDF版は、こちら。
2023年11月17日
閲覧数:24回
0件のコメント