【産廃】【私見】反対活動のポイント (その2)
地位域を上げての反対活動は重要だ。正直、反対一色というのも抵抗がなくはないが、こと産廃に関しては、そうなるのが一般的だ。その辺りが、原発とはちょっと意味が違う。市の最終処分場ですら反対した地域だ。業者の産廃を受け入れていたらいいバカを見るってものだ。...
2021年12月2日
閲覧数:48回
0件のコメント
【産廃】【私見】反対活動のポイント (その1)
垣内の産廃 が事業として成り立つかどうかは知事の判断にかかっている。悪く言えば、知事の胸三寸なわけだ。と言うことは、判断の正当性を確保できる材料を揃えた方が勝ちだ。当然、業者は法規に定められた手続きでその要件を満たせば良い。他方、我々住民側はその要件に瑕疵があると判断せざる...
2021年12月2日
閲覧数:47回
0件のコメント


【産廃】ひとつでも多くの意見書を提出したい 【対応:その1】
産廃建設反対の意見書を書いてもらえませんか。 日本語で書いてあれば、県内在住に限りません。 選挙権も要りません。 年齢も問われません。 決まった書式もありませんが、それでは書きずらいと思うので以下の要領でお願いします。 ❶ タイトル:垣内川に計画中の産廃に関する意見 ❷...
2021年11月30日
閲覧数:92回
0件のコメント


【産廃】まずは手続きを熟知する
●三重県産業廃棄物の適正な処理の推進に関する条例の改正について https://www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000098.htm ●三重県産業廃棄物の適正な処理の推進に関する条例パンフレット(令和2年9月版)...
2021年11月30日
閲覧数:90回
0件のコメント


防草シートお絵かき大会 (特別編:倭放課後クラブ)
10:00~11:30 倭放課後クラブ(学童)による第1回目のお絵かき
2021年11月29日
閲覧数:17回
0件のコメント


活動報告 2021/11/28
①11/28 9:00-16:30 ②7人 柿組:渡邉、森、 上ノ村組:米倉、前田、和中、北山、伴 ③ヤギ柵、柿草刈り、剪定 ④渡邊 接触者 ・木村さん ・むっつーさん ・やっすーさん
2021年11月29日
閲覧数:23回
0件のコメント


活動報告 2021/11/27
①11/27 10:00-15:00 ②2人(森、和中) ③ヤギ柵 ④森 接触した人 ・むっつーさん ・やっすーさん ・ヤギに餌やりに来てくれた人たち
2021年11月27日
閲覧数:9回
0件のコメント


福井県の獣害対策研修会 無事終了
11月26日 13:30-15:45 今庄(福井県) テーマは、柵の管理の徹底 ・上ノ村の状況(恒久柵設置の前後) ・対策の戦略(恒久柵を中心に展開) ・ていねいな合意形成とその効果 ・設置事業の概略 ・管理を常態化する ・恒久柵を進化させる...
2021年11月26日
閲覧数:128回
0件のコメント


活動報告 2021/11/23
①11/23 11:00-17:00 ②3人(三溝、森、米倉) ③ヤギ柵 ④三溝 接触した人 ・むっつーさん ・やすさん ・木村さん
2021年11月23日
閲覧数:11回
0件のコメント


通信 149号 2021/11/26
発行日には福井県にいるので発行事務ができない。前倒しで発行準備をした。できたからには、垣内の産廃のこともあるのでこちらにはアップしてしまうことにした。 PDFは、こちら。 裏面は、こちら。
2021年11月23日
閲覧数:75回
0件のコメント