

【産廃】お詫びと訂正
これまでに掲載してきた手続きのフロー図は、産廃条例のものでした。現在は、環境アセスメントの条例にもとづく手続きですので、フロー図としては、ここにかげるものによっています。紛らわしいミスをしてすみません。 ただし、ここまでは実態としては違っていませんので、特に支障はありません...
2021年12月7日
閲覧数:42回
0件のコメント


活動報告 2021/12/06
①12/6 12:30-15:00 ②1人(森) ③罠猟 ヤギ旧ヤギ柵へ移動 ④森 接触した方 むっつーさん 山口さん
2021年12月7日
閲覧数:13回
0件のコメント


【産廃】次の一手が見えてきた
第二ラウンド、第三ラウンドの基本戦略はできている。 PDFは、こちら。
2021年12月6日
閲覧数:52回
0件のコメント
【産廃】上ノ村の意見書174枚提出
提出期限の今日、自治会長と副会長が白山総合支所に自治会で取りまとめた意見書を提出 行政にも写しを提出 ということで、第1ラウンドはは無事終了だ。 住民の理解と協力を無駄にしないための今後の戦略は概ねできている。
2021年12月6日
閲覧数:54回
0件のコメント


活動報告 2021/12/05
①12/5 9:00-15:00 ②2人(森、和中) ③ヤギ柵 ヤギ小屋屋根 冷蔵庫掃除 ④森 接触した方 ・木村さん ・前川さん ・前川さんの娘さん ・井上さん ・山口さん ・むっつーさん ・やっすーさん
2021年12月5日
閲覧数:24回
0件のコメント


活動報告 2021/12/04
①12/4(土) 10:00-15:00 ②2人(森、大西) ③トラッパーズ説明会 ④森 接触した方 ・前川さん ・井上さん
2021年12月5日
閲覧数:3回
0件のコメント


2021年12月4日
閲覧数:59回
0件のコメント


【産廃】産廃予定地探索
数人の仲間と産廃の予定地を見に行ってきた。 写真のような急斜面が多く、切土盛土で経費を浮かすにしても、まともな施設にするには膨大な経費がかかりそうだ。真っ当な工事をするとは俄かに思えない。この辺も含めて、説明を聞かせてもらいたい。
2021年12月4日
閲覧数:115回
0件のコメント
【産廃】【私見】反対活動のポイント (その3)
今後(12月6日:意見書の受付期日以降)の手続き上のポイントを整理しておきたい。 ❶ 見解書の縦覧を受けて意見の提出 ・上ノ村自治会経由で提出した意見書との整合性をチェックした結果をまとめる ▶︎ これにより、業者と文書による意見の交換、あるいは問題点の共有が図れる ❷...
2021年12月4日
閲覧数:75回
0件のコメント


防草シートお絵かき大会
でっかいキャンバスに絵を描いて、ステイホームのウサを晴らそう。 どなたでも参加できます。 チラシのPDFは、 こちら 。
2021年12月3日
閲覧数:95回
0件のコメント