

OBOGの収穫祭 2023/11/12
● チラシも含めて経緯は、こちら。 ● 管理人の感想 お寺の法要があったので冒頭しか居られなかったけど、楽しい会だった。 ご馳走様。おいしかったよ。 せっかくの蜂の子ご飯を食べられなくてごめん。すごく人気はあったけど、私はダメ。 感想と感謝の気持ちは、こちら。
2023年11月12日
閲覧数:81回
0件のコメント


活動報告 2023/11/12
①11/12 10:00〜16:00 ②3人(榎本、野手、久川) ③米奉納、ダイワ草刈り、ヤギ餌やり ④榎本 ⑤香山さん、早川さん、山口さん、他 →OBOGの収穫祭に参加させていただきました。どの料理もとても美味しかったです。 ※...
2023年11月12日
閲覧数:18回
0件のコメント


「かみのむらのつどい」の開催に背中を押された 2023/11/10
OBOGの収穫祭の記事をFacebookにあげたら、いつになく「いいね」やコメントをいただいて、「みえのつどい」で一緒にパネルディスカッションをさせていただいたコーディネーターの浅見雅之氏から以下のようなコメントをいただいてしまった。...
2023年11月10日
閲覧数:15回
0件のコメント

さて、次は、キャンドルナイト 2023/12/22
詳しくは、こちらをご覧ください。
2023年10月30日
閲覧数:84回
0件のコメント


活動報告 2023/10/29
①10/29 10:00〜16:00 ②8人(野手、伊藤、植田、笹部、松村、太田、奥野、二宮) ③柿の収穫 草刈り ④野手 柿はコンテナ約8箱分収穫できました。 学祭で販売します。
2023年10月29日
閲覧数:32回
0件のコメント


活動報告 2023/10/28
①10/28 10:00-17:00 ②7人(太田、笹部、吉田、奥野、松村、濱口、池尾) ③さつまいも掘り、ダイワ草刈り、果樹草刈り、畑マルチ剥がし、獅子舞見学 ④笹部 ⑤木村さん家族 中西さん 香山さん 山口さん 獅子舞めっちゃ良かったです。 ※...
2023年10月28日
閲覧数:12回
0件のコメント


獅子舞 2023/10/28
ビデオは、こちら。 学生が大勢居たので、獅子も天狗も囃子もノリノリ ^_^ 成願寺の境内で集落中が集まって鑑賞させてもらうことはできるか、って聞いたら高齢化で無理ということだった。残念。文化を守るのも楽ではない。
2023年10月28日
閲覧数:78回
0件のコメント

「みえのつどい」2023/12/23
詳細を記したPDF版は、 こちら 。 参加いただける方は、 11/10までに 第二部の分科会の希望順(② ③ ① とか)も含めて 連絡ください。 参加申込は 11/15必着となっていますが 市内で最低2日かかる昨今の郵便事情も考慮して早め(11日朝)に投函します。...
2023年10月24日
閲覧数:32回
0件のコメント


活動報告 2023/10/22
①10/22 10:00〜15:00 ②3人(野手、三溝、渥美) ③畑草刈り さつまいもツル切り ④野手 ⑤香山さん、保原さん 畑で刈った草をヤギにあげました。
2023年10月22日
閲覧数:8回
0件のコメント


活動報告 2023/10/21
①10/21 9:00〜17:00 ②5人(笹部、野手、伊藤、植田、安井) ③村のレストラン どーだい お礼のお米配り ダイワ草刈り ④野手 ⑤濱田さん、谷さん ┗調理のお手伝いをしました。 また、村のレストランやお米配りでたくさんの方々にお会いしました! ご苦労様でした。
2023年10月21日
閲覧数:17回
0件のコメント