

活動報告 2022/10/29 まめっこ 芋掘り、イチゴ植え
①10/29 9:30〜13:00 ②11人(森、米倉、笹部、伴、松村、植田、上村、榎本、中林、鈴木、笹部友人) ③さつまいも掘り、いちご苗植え ④笹部 接触した方 まめっこの皆さん 中西さん むっつーさん やっすーさん 服部さん
2022年10月29日
閲覧数:34回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2022/10/22
■ 29日さつまいも掘りの日程案 ・9:30集会所集合 ・11:30終了 ・子供たちの荷物 汚れてもいい服装 長靴 軍手 帽子 水筒 タオル 持ち帰り用袋 スコップ ※ いちごの苗植えも検討中 ■ 三重大学の学祭 一般の方々も参加頂けるみたいです!...
2022年10月23日
閲覧数:66回
0件のコメント


17日(土)の「どーだい」寄合
19:30〜21:00 成願寺会館 〔参加〕12人 長野さんの自己紹介、18日のイベントの概要の説明 案内チラシは、こちら。 台風の対応 明朝(18日当日)6時の時点で決定、連絡 中止のとき、10月16日(日)午前を検討 参加予定者は、21人 生徒:9 人...
2022年9月15日
閲覧数:83回
0件のコメント


「どーだい」臨時寄合 2022/08/27
参加 学生x2、+リモート1 “若い”おかあさんx2 管理人 ■ 稲刈り等の段取り ① 学生田の稲刈り 2日(金) ダイワ 手刈り はさがけはしない ▶︎ 西川さんに乾燥籾摺り委託 3日(土) 〃 4日(日) もち米 機械、手刈り ▶︎ 谷さんに委託...
2022年8月28日
閲覧数:132回
0件のコメント


川あそび 2022/08/12
学生の協力を得て上ノ村寺子屋で川あそび 見守りのおかあさんたちも含め約40人が大村川の清流で涼を楽しんだ。田舎の子どもたちがこういう形でしか川に親しめないのもどうかと思う。
2022年8月13日
閲覧数:28回
0件のコメント


「どーだい」寄合8/6 19:30-21:00
夏休みなので 前倒しして変則的な開催 ・盆踊 ▶︎ やる方向堅持 ・川あそび 学生の応援 ▶︎ 準備:4人 当日:9人 ・畑の不審者 ・ 国事学園 ▶︎ ・メル ▶︎ 棒付き ・ ヤギさん、どこにいるの ・森劇:田んぼあそび 9/18(日) 10:00-15:00...
2022年8月6日
閲覧数:55回
0件のコメント


上ノ村予備校 進学相談会(座談会)
17:00-18:30 成願寺会館 大学生 8人(院生含む) OB 2人 中学生 4人 高校生 4人 保護者 3人 世話人
2022年8月6日
閲覧数:22回
0件のコメント


「どーだい」寄合2022/07/16
● 参加:7人(うち、学生:4人)) ● 【学】釣り大会 [ ] 学生から無事終了したとの報告と強力にお礼があった。 [ ] 老人クラブのは、すでにお礼を言ってある。 [ ] 参加した子どもたちは全員釣れたみたい。よかった。 ● 盆踊 [ ]...
2022年7月16日
閲覧数:63回
0件のコメント


活動報告 2022/07/09
①7/9 9:00〜17:00 ②22人(前、三溝、森、和中、増田、伴、笹部、伊藤、近藤、寒川、高、植田、上村、榎本、池尾、伊藤、前川、磯部、三好、篠永、小出、小池) ③釣り大会、田んぼ除草、畑除草、ホダ木運搬 ④三溝 接触した方 ・木村さん ・三田さん ・前川さん...
2022年7月9日
閲覧数:14回
0件のコメント

通信 156号(2022/06/26)
PDF版は、こちら。 釣り大会のチラシは、こちら。
2022年6月25日
閲覧数:81回
0件のコメント