

活動報告 2023/03/12
①3/12(日) 10:00〜17:00 ②5人(渥美、古本、野手、伊藤、高) ③じゃがいも定植、除草剤噴霧、キャンドル作り ④渥美 木村さん 香山さん
2023年3月12日
閲覧数:27回
0件のコメント


活動記録 2023/03/05
①3/5(日) 9:00〜17:00 ②5人(笹部、山口、池尾、森、和中) ③じゃがいも定植、耕運 ④笹部 ⑤ 木村さん 中西さん 山口さん 香山さん 保原さん
2023年3月5日
閲覧数:53回
0件のコメント


まめっこと学生のじゃがいも植え 2023/03/05
じゃがいも植え 13時半~14時40分 終了 参加者 大人 4人 子供 6人 学生 5人
2023年3月5日
閲覧数:17回
0件のコメント


ノシバの現地確認 2023/03/02
15:00-17:00 ちょっと頼りない気がするが、春になれば元気になってくれるだろう。 来年度は3年事業の2年目なので要領もわかってきたので、もう少しシステマチックにやりたい。面で植えることにもチャレンジしたい。 県獣害対策担当x2 市獣害対策担当x1 事務局
2023年3月2日
閲覧数:19回
0件のコメント


視察受入 2023/02/27
紀宝町からの視察を受け入れた。 2月27日(月)13時30分から15時 終わってから、集会所の玄関先で意見交換が30分以上続いた。 内容 ・農地管理 ・獣害 ・担い手対策等集落活動 15人(含む、行政)の予定が8人と寂しかった。 内容的には、充実したものだった(はず)。...
2023年2月27日
閲覧数:96回
0件のコメント


活動報告 2023/02/26
①2/26 10:00〜17:00 ②7人(森、松村、太田、植田、伊藤、野手、中林) ③牛糞まき、畝たて、ヤギ小屋掃除、農機具整備 ④植田 ⑤ 接触した方 谷さんご夫婦
2023年2月26日
閲覧数:16回
0件のコメント


OBOGの本格的な水路整備 2023/02/26
①2/26 14:00~15:30 ②4人(新海さん、早川さん、やっすー、むっつー) ③水路つくり ④むっつー 確かに整備というより、「つくり」が適切かもしれないなぁ。ご苦労様。
2023年2月26日
閲覧数:24回
0件のコメント


津市広域獣害対策連絡協議会 交流会 2023/02/25
学生時代に上ノ村で活動していた新海くんを講師に迎えて捕獲(防除)を中心に、防護にも言及した現場主義の対策を教えてもらった。実は今回は二度目の招聘だが、その時にもまして密度の濃い話だった。 上ノ村からは、柴山会長、山口顧問、事務局木村が参加した。
2023年2月25日
閲覧数:37回
0件のコメント


まめっこと学生の味噌づくり 2023/02/25
みんなで育てた大豆で みんなでお味噌づくり できたら、みんなで食べる 家族みんなで食べる 村レスでも食べる
2023年2月25日
閲覧数:23回
0件のコメント

通信 164号(2023/02/26)
PDF版は、こちら。
2023年2月24日
閲覧数:33回
0件のコメント