
通信 2023/11/26発行 173号
PDF版は、こちら。 別添えの、安楽島視察レポートは、こちら。
2023年11月24日
閲覧数:80回
0件のコメント

猟師師弟コンビを囲む会 令和6年1月21日(日) 開催決定
「猟師師弟コンビを囲む会」 日時:令和6年1月21日(日)午後1時30分〜3時 場所:集会所 ホール 主催:上ノ村自治会獣害対策協議会 対象:上ノ村住民(当日自由参加)、公募で外部からも10人程度。 内容:日頃から捕獲活動で驚異的なな成果を上げていただいている山口俊宏さんと...
2023年11月22日
閲覧数:36回
0件のコメント

「かみのむらのつどい」令和6年2月4日(日)開催決定
浅見先生にも了解いただき、開催日が決まりました。 詳細は、こちら。 「かみのむらのつどい」案内(外部向け)の(案) ※ 【 】箇所は、暫定 テーマ 【A】上ノ村における学生の活動 日時:令和6年2月4日(日) 午前11時45分 場所:集会所 ホール...
2023年11月19日
閲覧数:77回
0件のコメント

学生の収穫祭 2023/11/26 11:30-
11月26日(日) 11時半~ ※ 開始時刻は「頃」くらいの目安みたい。適当にお越しください。 三重大の学生さんの収穫祭 ピザ だんご ぜんざいなど振る舞い 場所:集会所 PDF版は、こちら。
2023年11月18日
閲覧数:16回
0件のコメント


お地蔵さんづくり 2023/12/26 17:00-
(写真は、深田さんの作品) ● 12月26日(火)17時~集会所 まめっこ 子供会 婦人会等参加。 関心のある方ならどなたでも参加いただけます。 ただし、 ❶ 以下の趣旨に賛同いただくことと ❷ 外部からの参加は、事前に参加申し込みが必要です。...
2023年11月18日
閲覧数:87回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2023/11/18
※ 議事録まとめる前に、子ども会のお知らせがわかりやすかったので拝借 ● 11月26日(日) 11時半~ 三重大の学生さん収穫祭(ピザ、だんご、ぜんざいなど) 集会所にて ● 12月26日(火)17時~ お地蔵さん作り まめっこ、子供会、婦人会等参加。...
2023年11月18日
閲覧数:54回
0件のコメント


活動報告 2023/11/18
①11/18 9:00〜16:30 ②3人(榎本、野手、伊藤) ③みかん収穫、村のレストラン、どーだい ④榎本 ⑤濱田さん、谷さん、中西さん →料理のお手伝いをしました また、村のレストランやどーだいで多くの方にお会いしました。
2023年11月18日
閲覧数:10回
0件のコメント


農村リーダー研修 2023/11/15-16
■ 資料(一部) 多面的機能支払交付金制度の概要 事例集 事例集(全国農村振興技術連盟) 身近な環境を考える ■ 初参加の香山さんの感想 ・多面の事業内容をよく理解できた ・活動事例紹介は参考になった ・wsで色んな地域との情報交換ができて自分の組織を再評価する機会になった...
2023年11月16日
閲覧数:86回
0件のコメント


ふる水研修会 2023/11/13
松阪の県庁舎で開催された「三重県中山間ふるさと水・水と土保全対策事業」(略称「ふる水」)の研修会に参加 内容は、 「住民による地域再生に向けて合意形成の手法と農山漁村コミュニティ・ビジネスについて」 講師:茅原祐昭氏(都市農山漁村交流活性化機構) 参加者:10人 うち...
2023年11月14日
閲覧数:43回
0件のコメント


OBOGの収穫祭 2023/11/12
● チラシも含めて経緯は、こちら。 ● 管理人の感想 お寺の法要があったので冒頭しか居られなかったけど、楽しい会だった。 ご馳走様。おいしかったよ。 せっかくの蜂の子ご飯を食べられなくてごめん。すごく人気はあったけど、私はダメ。 感想と感謝の気持ちは、こちら。
2023年11月12日
閲覧数:81回
0件のコメント