

記念事業のマイマップ
あくまでも事務局個人の思惑 2023/05/13現在
2023年5月13日
33
0

倭小学校が創立150年の年
今年の1月10日で倭小学校創立150年を迎えた。 その沿革の資料を学校運営協議会委員として入手した。学校は、秋に記念イベントを計画したいということだったので、以下の提案をした。 ・倭小学校は地域にとっても重要な拠点なので地区をあげてのイベントを企画して欲しい。...
2023年5月12日
123
0

学校行事計画(案)
倭小学校の学校運営協議会の委員としていただいた資料です。保護者に公開する以前のものですが、学校長の了解のもとこちらに掲載します。変更される可能性もあります。 PDF版は、こちら。
2023年5月12日
11
0


倭小学校4、5年生の田植え2023/05/11
14:40-15:40 4年生:4人 5年生:8人 先生 香山(ムッちゃん先生) 木村(キムさん) 美味しい米ができますように。
2023年5月11日
65
0

検索機能を追加、有料版契約
■ 検索機能 HP「上ノ村情報局」は、ブログのタグ検索しか装備していなかったのだけど、この度、語句によるいわゆる「検索」(search)機能も付け加えた。どのページからも、画面右上の虫メガネアイコンに語句を入力してエンターで検索する。 これで ①...
2023年5月7日
32
0


次回の「どーだい」寄合は大事
5/20 10:00 集会所 「大事」を「だいじ」と読むか、「おおごと」と読むかは別にして、とっても重要な寄合になること間違いなし。 6/17(土)村のレストラン再開 6/18(日)の安楽島「どーどい」受け入れ の段取りがメインテーマ...
2023年5月6日
97
0


活動報告 2023/05/05
①5/5(日) 10:00〜1:00 ②4人(森、笹部、渥美、松村) ③除草剤散布、化成肥料散布、畦の修復 ④雄己 ⑤ 松田さん 服部さん 山口さん
2023年5月5日
22
0


OBOG田の田植え、国児学園交流 2023/05/04
obog田植え活動報告です ①5/4 (木) 9:00~17:00 ②obog5人(小野田さん、早川さん、原さん、やっすー、むっつー)、学生1人(森くん)、国児学園さん(大人3名、子ども7名)、森先生・学生2名(りなちゃん、梅田さん)...
2023年5月4日
38
0


学生倉庫周辺の竹処理 2023/05/04
第一段 作業員3人 【作業報告】 学生倉庫周りの竹草刈り、 夕方に1回ある程度刈りましたが、 明日朝燃やして綺麗にしてから また後日草刈りに入ることにしました 倉庫側に切った竹は寄せてます
2023年5月4日
23
0


ノシバの生育状況報告 2023/05/04
正住寺からのうれしい報告です。
2023年5月4日
7
0


活動報告 田植え 2023/05/03
①5/5(日) 9:00〜18:00 ②9人(前、川本、森、米倉、笹部、伴、渥美、松村、吉田、後藤、伊藤萌、伊藤稜真、野手、上村、植田、榎本、体験6名) obog4人(安本、平井、杉井、渡邊) ③田植え、耕運 ④笹部 ⑤ 木村さん 山口さん 香山さん 服部さん 松田さん ※...
2023年5月4日
34
0


看板立て 2023/05/03
懸案になっていた看板を卒業生の協力で立てることができた。
2023年5月3日
24
0


活動報告 2023/04/30
①4/30(日) 9:00〜17:00 ②9人(米倉、笹部、伴、渥美、松村、太田、吉田、山口、体験1名) ③代かき、草刈り、畑作業 ④山口さん 香山さん 服部さん
2023年5月1日
19
0


活動報告 2023/04/29
①4/29(土) 9:00〜17:00 ②9人(森、和中、米倉、笹部、渥美、松村、太田、植田、榎本) ③代かき、草刈り、肥料まき ④山口さん 松田さん 西川さん 香山さん 服部さん 飯田さん
2023年4月30日
16
0

通信 166号(2023/04/26)
PDF版は、こちら。
2023年4月27日
13
0

母の日のアロマキャンドルづくり
PDF版は、 こちら 。
2023年4月25日
37
0


OBOGの水路 2023/04/23、24
OBOG田活動報告 ①4/23(土)13:00~17:00 ②3人(小野田、新海、早川) ③水路整備(モルタル埋め) 明日、再度細かな修正をして後日水入れの予定 ①4/24(月)14:00〜17:00 ②3人(新海、香山、原) ③水路整備(モルタル埋め)終了 今週どこかで水入れ
2023年4月24日
21
0


活動報告 2023/04/23
①4/23(日) 10:00〜17:00 ②7人(森、和中、米倉、渥美、松村、榎本、新入生1人) ③耕運、草刈り ④雄己 ⑤山口さん 松田さん 中西さん
2023年4月23日
23
0


まめっこがじゃがいもの世話 2023/04/23
8:30〜9:30 まめっこ畑でじゃがいもの ①追肥 ②土寄せ作業 ③草抜き 作業をしました。 大人→4人 子ども→2人
2023年4月23日
24
0


ゴマ栽培勉強会 2023/04/22
13:30-15:00 講師:九鬼産業の担当2人 学生:4人 足坂より2名参加 事務局 こじんまりと濃密な勉強会になった。
2023年4月22日
26
0


「どーだい」寄合 2023/04/22
10:00-12:00 参加 学生5 子供会1 婦人会2 まめっこ1 エイサーはくさん倭人1 KKP事務局3 ※ 終了後、みんなでオニオンスープを堪能
2023年4月22日
23
0


OBOG水路整備 ほぼ完了 2023/04/22
①4/22(土)10:00~17:00頃 ②4人(小野田、新海、早川、原) ③水路つくり U字溝設置完了、隙間モルタル埋め(途中)です
2023年4月22日
15
0


【田舎体験】活動報告 2023/04/18
①日時 4/18(火)10~16時 ②参加者 3組 (3名) 白山町内2人、名古屋1人(og) ③内容 ヨモギ摘み、アク抜き、お餅つくり ④中西さん…道具お借りしました お礼にお餅を渡しました ⑤責任者 香山
2023年4月21日
7
0


委員会 2023/04/20
今年度の第一回委員会を開催 地区委員2人が交代したので、顔合わせと年間計画に基づいた具体的事業の確認を主な目的とした。 簡単な事項書は、こちら。 1)顔合わせ 2)事業報告 3)事業計画 ● 恒久柵管理作業 6/11 市民一斉清掃の後 ● ノシバ育成事業 作業チーム ...
2023年4月21日
18
0