

倭村の唄
明治39年に作られた「倭村の歌」の歌詞がある(楽譜は無い) 活用を考えたい。
2023年7月16日
閲覧数:7回
0件のコメント

記念事業の公式(?)初会合 2023/07/14
17:00-18:30 参加:8人 倭小学校学校運営協議会の委員が中心になって学校との連携を図りながら運営する (1)学校主催の記念事業 (2)地域主催の記念事業 に分けて実施する 配布資料(PDF版)は、こちら。
2023年7月14日
閲覧数:7回
0件のコメント

やっと集まる倭小150周年事業 2023/07/14
倭小学校創立150周年事業 倭小学校学校運営協議会の委員を中心に集まって、さて、どうなるかお楽しみ 日時:2023/07/14 18:00 場所:倭小学校 呼びかけ人:倭自治協議会 会長
2023年7月11日
閲覧数:17回
0件のコメント


倭小学校の稲作 中干し 2023/07/03
香山さんの指導で中干しを始めた。 バケツなのでひび割れも早いはず。子供達は登下校のたびに観察しているようなので心配ない。
2023年7月3日
閲覧数:47回
0件のコメント


資料:竣工記念
(千馬)
2023年5月31日
閲覧数:8回
0件のコメント


資料:三重一志白山町文化誌
150年は1873年(明治6年) で、この年に、中ノ村学校(眞光寺)が開かれ、上ノ村と中ノ村が通ったと書いて有りました。 倭尋常小学校は、明治25年でした。 それと、ちょっと面白いなと思ったのは、明治39年に作成された「倭村の歌」と言うのが有って、「倭村の風光から村民の気風...
2023年5月21日
閲覧数:8回
0件のコメント


記念事業のマイマップ
あくまでも事務局個人の思惑 2023/05/13現在
2023年5月13日
閲覧数:33回
0件のコメント

倭小学校が創立150年の年
今年の1月10日で倭小学校創立150年を迎えた。 その沿革の資料を学校運営協議会委員として入手した。学校は、秋に記念イベントを計画したいということだったので、以下の提案をした。 ・倭小学校は地域にとっても重要な拠点なので地区をあげてのイベントを企画して欲しい。...
2023年5月12日
閲覧数:123回
0件のコメント

学校行事計画(案)
倭小学校の学校運営協議会の委員としていただいた資料です。保護者に公開する以前のものですが、学校長の了解のもとこちらに掲載します。変更される可能性もあります。 PDF版は、こちら。
2023年5月12日
閲覧数:11回
0件のコメント


倭小学校4、5年生の田植え2023/05/11
14:40-15:40 4年生:4人 5年生:8人 先生 香山(ムッちゃん先生) 木村(キムさん) 美味しい米ができますように。
2023年5月11日
閲覧数:65回
0件のコメント