

獣害対策交流会 2025/02/22
参加:3人(新海、森、木村) 詳細、資料等は、 こちら 。 ※ 猟師の貴重な経験から得たものが満載の資料は大変参考になる。 (ここの短縮URL) https://x.gd/LzWHS
2月24日
閲覧数:45回
0件のコメント

令和6年度有害鳥獣捕獲基礎知識研修会 2024/12/07
上ノ村から、若手6人が参加予定 まだ空きがあるようなので引き続き受け付けます。 ---------- 申し込み資料 申し込みは事務局でまとめます。 必要記載事項を木村までLINEで送ってください。 詳細 https://drive.google.com/file/d/1XC...
2024年11月13日
閲覧数:72回
0件のコメント


【広域】獣害対策組織立ち上げ時のポイント
上ノ村自治会獣害対策協議会の設立や運営時の振り返り、さらには津市広域獣害対策連絡協議会の事務局として吸収してきたことをまとめた。もともと地域振興分野(上ノ村環境保全プロジェクト)が主戦場なので、地域活動全般に通ずると考えている。さらに言えば、立ち上げ時だけでなく運用において...
2024年6月12日
閲覧数:246回
0件のコメント


ノシバ生育状況確認 2024/05/21
❶ 2024/05/21 ❷ 13:00- 1.5時間 ❸ 現場2箇所 ❹ 1+0(木村)県2 ❺ ノシバ管理点検 ❻ ❼ 県の担当者2人と現場を確認した。 元々の狙いから、生育しやすい 場所ではなく、ドローンによる点検に役立つ場所の中でも生育が難しいところを選んだこともあ...
2024年5月21日
閲覧数:10回
0件のコメント

上ノ村の活動の実践的な記録(一般公開)
事務局が事あるごとに作ってきたスライドの ❶ 写真と ❷ それに簡単な解説を加えた著作(冊子)のデータを一般公開することにした。 いずれも著作権は放棄するので有効に活用して欲しい。 以下でリンク ❶ https://x.gd/2Drnz スライド写真(フォルダ) ❷...
2024年2月10日
閲覧数:36回
0件のコメント


【広域】交流会 2/24
日時: 2024/02/24(土) 13:30-15:30 場所:美里社会福祉センター テーマ: ① トレイルカメラの有効活用 ② 家屋の小動物対策 講師:新海佑太氏 構成: 13:30開始、あいさつ等 ※ 前葉泰幸市長に列席をお願いする。 13:50-15:20 講演...
2024年1月19日
閲覧数:246回
0件のコメント


【広域】視察参加要領
■行程表 https://x.gd/UXKWk ■ 参加者名簿 https://x.gd/cKxzl まず、乗車場所の確認をお願いします。間違っている場合、変更になった場合は直に事務局(木村: 080-9578-4759)まで連絡ください。 ● 集合...
2024年1月15日
閲覧数:35回
0件のコメント

サルの地獄檻について
サルの地獄檻について問い合わせがあったので、津市広域獣害対策連絡協議会の事務局としての経験からまとめてみた。せっかくなので公開する。 所属組織の現場で教わった知識と津市の一斉捕獲事業の情報から知見を総合的にまとめたものだ。 ● 概要...
2023年9月10日
閲覧数:552回
1件のコメント


【広域】追い払い研修会 2023/06/10
辰水小学校 9:00-10:00 参加:2名
2023年6月10日
閲覧数:13回
0件のコメント


津市広域獣害対策連絡協議会 交流会 2023/02/25
学生時代に上ノ村で活動していた新海くんを講師に迎えて捕獲(防除)を中心に、防護にも言及した現場主義の対策を教えてもらった。実は今回は二度目の招聘だが、その時にもまして密度の濃い話だった。 上ノ村からは、柴山会長、山口顧問、事務局木村が参加した。
2023年2月25日
閲覧数:37回
0件のコメント