

多面の研修会 2025/02/05
会長と事務局の2人で参加 恒例の研修会で 特別得ることはなかった。 資料は、近々PDFであげる。 管理人の個人的な感想は、個人のFacebookで。 https://www.facebook.com/share/p/19pJ4mfPFV/?mibextid=wwXIfr
2月5日
閲覧数:6回
0件のコメント


視察の成果を共有したい
2025/01/29-30 津市広域獣害対策連絡協議会の視察に3人参加した。 下のリンクで資料も手に入るので、ぜひ、読んでみてほしい。 https://x.gd/cbaeN 必要なら、音声データもありますよ。 (ここの短縮URL) https://x.gd/9lEfy
2月1日
閲覧数:27回
0件のコメント
KKP事務局会議
日時:2025/01/27 19:30 -21:00 場所:集会所 談話室(和室) ● 平野垣内工事 清野造園に委託 ● 「かみのむらのつどい」 2/15 通信で案内済み ● 総会準備 議案書作成 2/22委員会で承認 2/26発行通信に添付 ● 獣害慰労会...
1月27日
閲覧数:19回
0件のコメント

通信 187号(2025/01/26) & ヤギさん通信 第7号
PDF版は、 こちら 。 活動カレンダー 「かみのむらのつどい」案内 ヤギさん通信 第7号 (ここの短縮URL) https://x.gd/pTqlz
1月22日
閲覧数:120回
0件のコメント

ブラックスター計画(仮称)
「かみのむらのつどい」を機に時間をかけて取り組みたい事業 あくまで私案(試案、思案) ● ささやかな補足 社会的環境の劇的な変化により、集落が真っ当に機能しなくなりつつある。高齢化だったり、人口減少だったり、個人の意識の変化だったり、農業ばなれと言う現象であったり、価値観...
1月20日
閲覧数:77回
0件のコメント


「かみのむらのつどい 2」2025/02/15
開催日:2025/02/15(土) ●今回のテーマ どんな集落にするかを考える ・活動組織の困りごと、課題の共有 ・役割分担 ・自治会を核にした連携、結束 ▶︎ 統一による効率化、効果性、負担軽減 ・全員参加による主体性の醸成(我が村感覚) 講師:浅見雅之氏...
1月12日
閲覧数:332回
0件のコメント
■ KKP獣害事務局会議 2025/03/20
日時:2025/03/20 総会の後 場所:集会所 談話室(和室) ※ 随時更新します ------------------------------ 議題、共有事項 ------------------------------ ● 総会のまとめ ーーーーーーーーー...
1月12日
閲覧数:58回
0件のコメント

農政関連表彰事業に関するお願い
あくまでも、個人的立場からのお願い(のつもり) 明日、発送予定 PDF版は、 こちら 。 (ここの短縮URL) https://x.gd/9B5bb
1月5日
閲覧数:73回
0件のコメント

ヤギさん通信&KKP通信 オマケ付き 2024/12/26発行
各画像をクリックするとPDF版にリンクします。 ヤギさん通信 KKP通信 オマケ (ここの短縮URL) https://x.gd/vBxMD
2024年12月24日
閲覧数:49回
0件のコメント


第15回 みえのつどい 2024/12/21
副知事 農村RMO(農村型地域運営組織)を「農地RMO」と読み間違い。要は、わかっていない(?)。聞き間違いであることを祈りたい。 【編集中!】 基調講演 分科会 配布資料 ---------- 参加希望の方は、の事務局まで 11/10で締め切ります。 (ここの短縮URL)...
2024年12月21日
閲覧数:254回
0件のコメント