

2022年4月22日
閲覧数:10回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2022/04/16
19:30- 21:00 成願寺会館 ● 参加:7人 ● 学生田田植え:5/3、5/5(国児学園6人?:餅米手植え) 国児学園:4/20の会議で参加決定の予定 新入生:13人(現時点) 在学生、OBOG:10人強 まめっこ、子供会も招待する ● あいがも縁結びの会...
2022年4月16日
閲覧数:227回
0件のコメント


「あいがも縁結びの会」立ち上げ 2022/04/14
大学教授とその運営するNPO 公的な福祉施設 上ノ村縁結びプロジェクト が集まって新たな活動を模索した。 実はこの縁をむすんだのは、合鴨だ。 それもあって、「あいがも縁結びの会」の名称で連携、活動を開始することになった。 関係者みんながワクワクしている。 詳細は、こちら。
2022年4月14日
閲覧数:44回
0件のコメント


通信 151号(2022/01/26)
PDF版は、こちら。
2022年1月26日
閲覧数:72回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2021/10/16
19:30-21:00 成願寺会館 参加9人(うち学生4人) ・昇華プリンターについての報告、立て看板作りに使えそう。 ・グリーンタウンから国道に出る道でシカをよく見かける ・小学校へのシカの侵入を防ぐ ・餅米の藁は学生の倉庫に干してある...
2021年10月16日
閲覧数:103回
0件のコメント


【KKP】事務局会議
コロナ感染者数が276人と過去最多の中での会議 農業用施設の点検、評価に基づき計画を立てる必要から延期と言うわけにはいかないので要領よく事を進めた。 19:30-20:30の濃密な1時間
2021年8月18日
閲覧数:3回
0件のコメント


「どーだい」寄合 001 2021/07/17
記念すべき「どーだい」立ち上げに8人が集まった。告知が遅れたので都合がつかなかった人もいて声かけした組織数から言えば半分くらいだった。ひとつの組織を除いては、案内を直接渡したり、LINEで連絡を取る中で基本的な賛同を得ているので今後の参加や連携、協力は特に心配ないはずだ。...
2021年7月18日
閲覧数:76回
0件のコメント


2021年3月26日
閲覧数:6回
0件のコメント


2021年2月26日
閲覧数:3回
0件のコメント


2020年8月25日
閲覧数:2回
0件のコメント