

はくさん も待ってるよ
橋北中学校2年生のみなさんへ GWがあけたら、すぐに田植え体験が始まります。 人数の関係で米つくりの一部しか体験してもらえないのはちょっと残念ですが、田舎の空気を吸って、自分の手でお米を作るのは、とても有意義な経験になると思います。 昼休みには、ヤギと遊んだりもできます。...
2024年5月9日
閲覧数:87回
0件のコメント


前日の雑多な情報 2024/05/08
ゴミ ・裸足で入ろました。 ・ゴミは沈んでいますが、危険というほどではないです。 ・レーキですくって写真を撮ったつもりでしたが、自分の顔が写っていました(失笑)。 足 ・明日の作業対象になるあたりをザクっと歩き回りましたが、写真の程度の汚れです。...
2024年5月8日
閲覧数:15回
0件のコメント


橋北中学校 直前の共有事項
田んぼの状況 ❶ 脇田さんが丁寧に代掻きしてくれたので、今のところ水漏れもなくいい状態です。 ❷ ただ、ゴミが多く当日の朝にでも畦にあげる必要があります。(写真参照) ❸ 隅に集まったの以外にも土にも混ざっているかもしれないので、植える時にいきなりなことは禁物です。...
2024年5月6日
閲覧数:41回
0件のコメント


学生田植え 2024/05/04
活動報告 学生 ❶ 5/4(土) ❷ 9:30 8.5時間 ❸ 学生田んぼ、集会所 ❹ 24人(篠永、今井、小池、久川、野手、稲森、濱口、米倉、安井、伊藤(もえ)、榎本、伊藤(弘起)、行田、中西、加納、松村、尾崎、橋本、伊藤(汐花)、植田、衣笠、岩下、大江、井口) ❺...
2024年5月6日
閲覧数:30回
0件のコメント


畦の草刈り 2024/05/04
午前中に学生の田植えの側でOB森くんが橋北中学校の田んぼの畦の草刈りをしてくれました。田植え作業がしやすいだけでなくマムシのリスクも減ると思います。
2024年5月5日
閲覧数:19回
0件のコメント

橋北中 米づくり体験 田植え編〔段取〕
■ 学校の予定 〔資料〕https://x.gd/uB1iS 実施日時 5 月 9 日(木)2組 田植え 10 日(金)4組 田植え 7 :30 エディオン駐車場集合 7:50 出発 (欠席連絡は7:30までに学校へ TEL) トイレは学校ですませてから移動すること。...
2024年5月1日
閲覧数:130回
0件のコメント


活動報告 学生 2024/04/28
❶ 4/28(日) ❷ 10:00 6.5時間 ❸ 学生田んぼ、集会所 ❹ 7人(榎本、伊藤(弘)、植田、衣笠、吉田、山本、大河内) ❺ 田んぼ代かき、村散策 ❻ なし ❼ 農作業をしたことがなかったから楽しかった。
2024年4月30日
閲覧数:31回
0件のコメント


橋北中田の代掻き 2024/04/29
午前中 脇田氏 橋北中TOP
2024年4月29日
閲覧数:7回
0件のコメント


活動報告 学生 2024/04/27
❶ 4/27(土) ❷ 10:00 8時間 ❸ 学生田んぼ、集会所 ❹ 4人(榎本、伊藤、植田、松村) ❺ 田んぼ代かき、ごま研修会 ❻ なし ❼ 去年に比べて改善点が少なく、褒められたことも多かったので、今年も頑張ろうと思いました。ごま収穫量をもう少し増やそうと思いました。
2024年4月27日
閲覧数:21回
0件のコメント


ゴマ研修会 2024/04/27
❶ 2024/04/27 ❷ 13:30 2時間 ❸ 集会所 ❹ 1+4 ❺ ゴマ研修会 ❻ ❼ 学生だけかと思っていたら、ふれあい農園の関係者も参加してくれた。 こじんまりと密度の濃い勉強会になった。
2024年4月27日
閲覧数:12回
0件のコメント