

「みえのつどい」に参加 2022/12/03
参加:柴山、中西(2人/組織) 木村:パネリスト 配布資料は、こちら。 ■ Facebook拾い読み https://www.facebook.com/kazumasa.kimura.104/posts/pfbid0C5DYEGgr3F9KdoP3kWnjheftgiyMV...
2022年12月3日
133
0


2022年11月30日
3
0


2022年11月30日
1
0


〔視察〕というより「交流」2022/11/27
真似のできないおもてなし 記録写真は、こちら。 ■ Facebook拾い読み https://www.facebook.com/kazumasa.kimura.104/posts/pfbid027nsZhRAHLQiVjauAcYjt2KgqfQMoJneXPKBD6kUb...
2022年11月28日
169
0

通信 161号(2022/11/26)
PDF版は、こちら。
2022年11月25日
123
0


活動報告 収穫祭 2022/11/20
①11/13(日) 8:30〜17:00 ②笹部、森、和中、伴、太田、松村、渥美、吉田、奥野、植田、亀村、伊藤、篠永、中林 ③収穫祭 ④笹部 木村さん 中西さん 濱田さん 保原さん 香山さん 山口さん 服部さんご夫婦 三上さん 波尻さん その他来場者 写真のフォルダは、こちら。
2022年11月20日
54
0


11/19 の「どーだい」寄合
予想される話題 学生:2 地区民:4 ● 収穫祭 11/20日(日) 9:00-準備(学生:14人) 11:00- イベント開始 餅つき ピザ焼き さつまいも 14:00終了後片付け ● 映画会 12/18(日)18:30- 子ども:8人 大人:2人 タイトル未定 ●...
2022年11月20日
48
0

「みえのつどい」用活動紹介の資料提出 2022/11/17
PDF版は、こちら。 PDF版は、こちら。
2022年11月18日
59
0


活動報告 2022/11/13
【成願寺】の十夜法要に合わせて、新米30kgを奉納 ①11/13(日) 8:30〜17:00 ②笹部、植田、野手、今井 ③収穫祭準備、母屋掃除、三上さん倉庫掃除、畑作業 ④笹部 キムさん 香山さん 保原さん 三上さん 中西さん 山口さん 住職さん
2022年11月13日
36
0


倭小学校にお米を配達 2022/11/10
5、6年生が作ったお米と地元のお米をミックスして学校に届けた。先の仲良し集会の日の給食で出る予定とか。 写真は、生徒が使ったポット 参加:香山、木村
2022年11月10日
33
0

12/3 みえのつどい案内
なんの色気もない案内 2名しか参加できない PDF版は、こちら。
2022年11月9日
35
0

パネルディスカッション用のマップ(最終版)
PDF版は、こちら。
2022年11月9日
16
0

安楽島(鳥羽市)散策用資料
鳥羽に関する資料を、どーどいさんが送ってくださった。 今回の視察は、あっちこっちを移動するのではなく、安楽島公民館で意見交換をし交流を深めるのが目的だ。その中でいろんな刺激をもらえるはず。 とは言うものの、気分転換に散策も予定している。その際の参考にということでいただいた。...
2022年11月8日
24
0


蓮池回廊は立ち入り禁止に
回廊の木材が一部腐食し危険な状態になっているので立ち入り禁止にした。作業チームの応援をえて撤去し、コンクリートに置き換える予定でいる。
2022年11月7日
26
0


年内最後の蓮池整備作業 2022/11/06
メンバーはいつもの5人 ひとりは、腰を痛めているのに参加し続けてくれている。 もうひとりは、柵管理作業があると30分前から草を刈ってくれた。
2022年11月6日
18
0


三重大学 学祭 初日 2022/11/05
今年も射的は人気があるようだ。 お米と柿も売り切るだろう。
2022年11月5日
31
0


獣害対策研修会 2022/11/03
上ノ村から5人参加 テーマは、人づくり 配布資料は、こちら。 管理人の私見は、こちら。
2022年11月3日
41
0


安楽島 お寺deマルシェ 2022/10/30
視察の下見も兼ねて安楽島のイベントに行ってきた。 今回が3回目とか 予算もスタッフも自立した地域の催し 企画・準備・運営も楽しんでやってしまうパワフルさ 出店も多岐にわたって多い 子どもと年寄りへの配慮が行き届いている
2022年10月31日
73
0


活動報告 2022/10/30
①10/30(日) 9:00〜18:00 ②柿組:森、榎本、奥野 村組:米倉、植田、上村、池尾、小池、篠永、小出 ③柿組:収穫、テグス取り 村組:ヤギ柵草刈り、補修、白菜定植 ④森 接触した方 田垣さん 香山さん 保原さん
2022年10月31日
27
0


獅子舞 2022/10/29
学生さんも大喜びだし、獅子舞も観客がいて張り切って舞を披露してくれました。
2022年10月30日
18
0

2022年10月29日
19
0


活動報告 2022/10/29 まめっこ 芋掘り、イチゴ植え
①10/29 9:30〜13:00 ②11人(森、米倉、笹部、伴、松村、植田、上村、榎本、中林、鈴木、笹部友人) ③さつまいも掘り、いちご苗植え ④笹部 接触した方 まめっこの皆さん 中西さん むっつーさん やっすーさん 服部さん
2022年10月29日
34
0


正住寺の出合
13人参加で柵管理から草刈りまで
2022年10月29日
14
0

通信 160号(2022/10/26)
PDF版は、こちら。
2022年10月25日
126
0