

活動報告 2021/08/24
①8/24 10:00-14:30 ②4人(橘、渡邊、森、三溝) ③柿畑の草刈り、草集める、徒長枝を取る、摘果 ④渡邊 接触した方 ・田垣さん ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月24日
閲覧数:5回
0件のコメント


活動報告 2021/08/22
①8/22 9:00-17:30 ②10人(早川、安本、渡辺、橘、渡邊、森、和中、三溝、伴、渥美) ③ごまの雑草刈り、田んぼの雑草抜き、倒伏したゴマの収穫、集会所にゴマの棚設置、鹿の解体、ヤギ柵修復、ヤギの世話 ④渡邊 接触した方 ・むっつーさん ・保原さん ・山口さん...
2021年8月22日
閲覧数:67回
0件のコメント


ゴマ乾燥の準備
来週予定しているゴマの収穫に備えて、例年通り集会所の軒先に乾燥用のラックを組み立てました。
2021年8月22日
閲覧数:10回
0件のコメント


学生の活動が紹介されています
記事は、こちら。 充実した内容のバックナンバーは、こちら。 ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月22日
閲覧数:82回
0件のコメント


「縁結び事業」の想定外の成果
世の中はなかなか想定通りには行かないものだ。たいていよい想定をして、それより悪いほうにずれるものだ。「縁結び事業」については、想定していなかったような成果が上がっている。嬉しいことだ。 ※ ついでの「おすすめ記事」は、こちら。
2021年8月20日
閲覧数:12回
0件のコメント


2021年8月17日
閲覧数:22回
0件のコメント


活動報告 2021/08/15
①8/15 9:30-17:30 ②6人(杉井、渡邊、森、米倉京佑、伴、笹部) ③赤土を土嚢袋に詰める 西川さん・谷さんと稲刈りの打ち合わせ ヤギ柵の外周の草刈り 畑の作物の誘引 スイカ・ジャンボオクラの収穫 ヤギの世話 トラッパーズ講習会...
2021年8月16日
閲覧数:25回
0件のコメント


倭人のエイサー 配信 開始
こんな時だからこそ「やりたい」気もする盆踊りだけど、もしもを考えるとつい慎重になってしまう。そんな中、せめてエイサーだけでもやりたいという想いをぶつけたらエイサーはくさん倭人が引き受けてくれた。感謝! 1年半ほど練習どころか集まることもなく過ごしたウサを晴らすような演舞を期...
2021年8月15日
閲覧数:399回
0件のコメント


オンライン取材を受けた
地域活性化センターの「地域づくり」という冊子の取材を受けました。当初は、東京から来村して対面の取材を受けることになっていたのですが、コロナ禍の最悪の感染状況に鑑み、zoomにより取材となりました。 内容は、学生の活動についてです。現リーダーの橘君が対応しました。事務局は、立...
2021年7月19日
閲覧数:3回
0件のコメント


活動報告 2021/07/18
①7/18 10:00-18:00 ②10人(橘、渡邊、森、三溝、坂、北山、和中、宇野、伴、渥美) ③ゴマの株の間引き、 スイカの追肥 バターピーナッツの収穫作物の草抜き トマトの支柱立て きゅうりの網立て 赤土運搬 新ヤギ用地の草刈り 現ヤギのフェンス側の草刈り...
2021年7月18日
閲覧数:49回
0件のコメント