

「みえのつどい」でパネリスト
12月3日(日)の「みえのつどい」でパネリストとして登壇することとなった。主に関係人口に関する点で発言することになる。下は、そのための分析資料(適宜更新)だ。
2022年10月9日
閲覧数:87回
0件のコメント


三重タイムズの記事
倭小学校の子ども達の稲刈りが紹介された。
2022年10月7日
閲覧数:42回
0件のコメント


活動報告 2022/10/02
①10/2 10:00〜18:00 ②3人(笹部、伴、松村) ③耕運、お礼のもち米配り、ゴマの出荷準備 ④笹部 接触した方 キムさん 山口さん 中西さん やっすーさん 服部さん 西川さん 飯田さん 柴山さん 濱田さん 三田さん 前川さん 波尻さん
2022年10月2日
閲覧数:23回
0件のコメント


蓮池整備 2022/10/02
いつものメンバー5人で実施 作業中の写真は、ついつい撮り忘れる。
2022年10月2日
閲覧数:14回
0件のコメント


三重県議会 青木県議の一般質問 2022/09/26
https://www.pref.mie.lg.jp/MOVIE/glive101270_00003.htm 産業廃棄物についての質問は20分頃以降 お急ぎのときは29分〜40分をどうぞ。 県当局から地域住民の不満や不安を払拭するとの言質を得た形となっている。
2022年9月26日
閲覧数:174回
0件のコメント


通信 159号(2022/09/26)
視察の参加者を募集しています。 PDF版は、こちら。
2022年9月26日
閲覧数:64回
0件のコメント


ノシバの除草剤散布2022/09/25
作業チームにノシバの除草剤を散布してもらった。今年度の計画地2か所に加えて、蓮池の西側など地生えのノシバが多い場所4か所にも散布した。これによって他の雑草を押さえ、ノシバが育ちやすくすることで、ノシバの苗床とするのが狙い。ちなみに、この除草剤は、ノシバだけを残すという特殊な...
2022年9月26日
閲覧数:29回
0件のコメント


活動報告 2022/09/25
①9/25(日) 10:00〜18:00 ②6人(三溝、森、和中、笹部、松村、植村) ③マルチはがし、耕運 ④三溝 接触した方 ・キムさん ・山口さん ・中西さん ・むっつーさん ・やっすーさん
2022年9月26日
閲覧数:22回
0件のコメント


倭小学校2年生がヤギと遊ぶ
ダニ対策に虫除けスプレーも使って万全の態勢でヤギにエサをやってくれましたが、最初はへっぴり腰・・・仕方ないか。すぐなれたけどね。26日には絵を描く予定。
2022年9月20日
閲覧数:48回
0件のコメント


台風後の点検の依頼
【KKP】の委員さんにお願いした。
2022年9月20日
閲覧数:13回
0件のコメント