top of page
記事TOP

​特にお伝えしたい3つの記事

​直近の記事から12をピックアップ

掲載したすべての記事

クマさん勉強会の案内

  • 執筆者の写真: 木村和正
    木村和正
  • 9月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2 日前

津市内でもクマの出没情報が聞かれるようになりました。制度改正はありましたが、公的な対応は後手後手だし、縦割り行政の穴・課題もあります。そんなこともあり、災害対策同様に自己防衛が基本になることは間違いありません。


当初、上ノ村も所属する津市広域獣害対策連絡協議会で主催する計画もありましたが、被害の出ていない段階で事を荒立てないでほしいという津市の要望もあり、内部的にも我々が対象にしている獣害対策は、農作物被害だという消極論もあり、開催を断念しました。


とはいうものの、被害が出てからとか、危険が顕在化してからでは遅いので、クマの生態を知ってもらって自己防衛に役立ててもらいたいということで、美杉地区で自治会連合会が主催して3-4箇所で開催することになりました。まず、多気地区で開催します。どなたでも参加できます。上ノ村も決して無縁とは言えませんので、よかったら聞きに行ってみてください。


主催 美杉自治会連合会

日時 9/27(土) 13:30-

・質疑応答も含め2時間程度

・予約等不要、無料

講師 黒川喜信氏

   (津市猟友会支部長)


ree

(ここの短縮URL)


コメント


​特にお伝えしたい3つの記事

​直近の記事から12をピックアップ

掲載したすべての記事

bottom of page