top of page

検索結果

「川あそび」に対する検索結果が140件見つかりました

  • 倭小学校の稲作 中干し 2023/07/03

    バケツなのでひび割れも早いはず。子供達は登下校のたびに観察しているようなので心配ない。

  • 安楽島「どーどい」交流会 2023/06/18 開催予定

    ● 席決めと名簿 ① 島(6人テーブルx8)に養生テープ貼り付けておいて、マジックを置いておく ② 着席したら、自分で❶ 名簿の番号と❷ 呼び名もしくは本名を記入して名札にする ③ 意見交換の前に1人1 分程度の自己紹介(全体でやる意味もないので各テーブルで) ④ 全体としては発言の前に(初回だけ)❶ 番号と❷ 呼び名または本名を言って発言する(必要に応じて全体で共有すれば十分) 意見交換も、食事も、テーブル キャンドル作りは、現場でやりやすいように並び替えで席も自由にしたい。 最初の席決めは、 ① まず「どーどい」さんに8つの島に適当に分かれて座ってもらう。

  • イチゴの世話 2023/04/20

    リーダーとその呼びかけに呼応した2人が2時間ほどかけて丁寧な作業をした。

  • 学生の追いコン&交流会 2023/03/25

    卒業生へのビデオの顔はとびっきり輝いているのが、嬉しかった。公開できないのが残念。

  • 「どーだい」寄合の紹介記事 三重タイムズ 3月17日号

    そんなつもりで記者さんをお呼びしたのではなかったのですが、そりゃ仕事にはしたいですよね(笑)。 成果とかには程遠いですが、いい感触は得ていますし、この寄合には自分たちでも期待しています。

  • 「どーだい」立ち上げの寄合

    びかけ(文書) https://drive.google.com/file/d/1trF8v51z9PJ00E4QYT4hZJ0xNGHNSK5I/view?usp=drivesdk

  • 獅子舞 2022/10/29

    学生さんも大喜びだし、獅子舞も観客がいて張り切って舞を披露してくれました。

  • 活動報告 2022/08/12

    ①8/12 9:30〜17:00 ②9人 (渡邊、三溝、森、米倉伊藤、榎本、野手、小池、篠永) ③川遊びお手伝い、田んぼ草刈り、畑除草、ヤギ柵草刈り ④森 接触した方 ・川遊びに参加した方々 ・木村さん

  • 通信 157号(2022/07/26)

    ※ 本号から紙面右下にHP「上ノ村情報局」の「最新記事」の画面を呼び出すQRコードを載せることにした。

  • 7/24 ちょっとユニークな「市民文化政策」勉強会  上ノ村集会所で

    上ノ村環境保全プロジェクト(KKP)から事務局が、上ノ村縁結びプロジェクターから学生の代表が参加します。 案内(PDF版)は、こちら。 事務局の発表に使う資料は、こちら。 x6版は、こちら。

  • 【産廃】【私見】反対活動のポイント (その2)

    逆に影響力とか威力は組織活動には及びにくい。

  • 【産廃】手続きの流れと現状

    この記事は、上の【手続きフロー】ボタンでいつでも簡単に呼び出せようにしておきます。

bottom of page