検索
学生の田植えの段取り
- 木村和正
- 2021年4月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年7月25日
【学生が行う作業】
①4/29 10:00-
②2人(安本、中野)
③松田さんの田んぼ
(もち米の、コシヒカリ)の水を入れる
①5/1 9:00-
②6人
③松田さんの田んぼ代かき(服部さんのトラクターを借りる)、山口さんと狩猟の話をする
①5/4 田植えは10:00-
②18人
③
○苗引き取り
だれ:平井&2年生1人
いつ:10時スタートに間に合う時間
量:ダイワ、マツダさんの田んぼ両方すべての分
○田植え(10時〜)
〈午前〉
・松田さんもち米(手植え)
→目印の紐を山口さんに借りる
・松田さんコシヒカリ(機械)
→機械は飯田さんの田植え機
※午前はこの2つを並行
〈午後〉
・ダイワ田植え(機械)
→機械は飯田さんの田植え機
・補植
・その他作業(草刈り、ヤギの世話など)
※午後はグループに分かれて作業
【委託する作業】
①4/30夕方または5/1朝
②西川さん
③ダイワ代かき

最新記事
すべて表示学生4年生の卒業の時期が近づいてきました。 今年も、集会所を使わせていただき追いコンを開催します。 🌸開催日時:3月23日(日) 11時頃~ 当日の詳しい予定は追ってご連絡します🙇 在校生に加えて地域の方、先輩方もご一緒に4年生をお送り出したいと思っています。...
Comments