検索
橋北中学校 田植え〔振返〕②
- 木村和正
- 2024年5月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年5月24日
個人的振り返り②
校長先生が現場に足を運んでいただいたのは、今後の展開にとって大きい。ありがたい。
兎にも角にも、校区を越えた体験学習に取り組む学校に敬意を表したい。
初日の反省が二日目に活かされていたものの、細かい(けど現場では重要な)状況については共有できていなかった。
先生方の熱意は十分感じつつも、何かもう一歩踏み込んだ積極性に欠けるような印象も否めない。遠慮とか、未知への不安とか、場合によっては保身の表れかもしれない。
最初から強調してきたように、集落にとっても意義のあることなので、生徒はもちろん、先生方もそこの認識の上に立って、遠慮なく関わってもらいたい。遠慮が優先する関係は、どこかで破綻する。そうでなくとも精神的負担になり本来のより高いところを目指せない。
手前味噌だが、講師人はどこに出しても恥ずかしくない活動の中核として活動をリードし支えてくれている顔ぶれなので、企画者としては、本人の謙虚さはさておき、絶対的な自信を持っている。もちろん期待を裏切られなかった。
平日なのでみんな仕事はある中で大なり小なり無理もしつつ最大限の協力をしてくれたスタッフに感謝したい。
以上、思いつくままに。
(ここの短縮URL)

Comments