検索
学生の頑張り
- 木村和正
- 2018年6月16日
- 読了時間: 1分
昼まで学生田の草取りをして、お昼は村のレストラン。
午後はまめっこのさつまいもの苗植えを手伝って、とうもろこしの間引き、畝の間の耕耘(除草)、追肥、そしてゴマの畝の間の除草(草刈り機)と加えて24日に2回目の播種をするゴマの予定地の耕起と7人が見事な分業で頑張ってくれました。
とうもろこしも、スイカも学生に任せて(頼って)、(果実だけいただこうと言うわけでもないでしょうが)学生への依存度が高くなる一方では地域としての先が思いやられます。




最新記事
すべて表示3/22 今年度の職員を紹介される 4/13 新スタッフと打ち合わせ 4/23 田植えの打ち合わせ 5/7 田植え 5/9 田植え 6/26 ひえとり、草刈り 9/4 稲刈り 9/5 稲刈り 基本的には、昨年同様に進める。 (ここの短縮URL)...
① 集会所にあるピザ窯の右隣に「かまど」を作る ② ピザ窯のメンテナンス ③ 両方を雨風から守る小屋 メインの① は、災害時の炊き出し等を想定して作る。 自治会長には賛同してもらった 総会(5/11)で了承を得た上で本格的に稼働予定 リーダーは、原さんとその後輩の大北くん...