勉強会の音声データ公開
「猟師師弟コンビを囲む会」と 「かみのむらのつどい」の音声データを公開する。「つどい」の方は、会場の声が場所によってうまく収録できていないが、浅見先生の貴重な深掘りは是非共有したい。 240121「 猟師師弟コンビを囲む会」 ▶︎ 記事...
2024年2月21日
閲覧数:41回
0件のコメント


委員会 2024/02/20
19:30-20:00 委員 総会は、書面表決とすることに決定した。 議案書の内容を確認修正した。 事務の負担軽減に取り組むことを確認した。 2/24 津市広域獣害対策連絡協議会の交流会 20:09-22:00 役員 議案書、資料を印刷して配布の準備をした。
2024年2月21日
閲覧数:9回
0件のコメント

通信 176号
PDF版は、こちら。
2024年2月20日
閲覧数:43回
0件のコメント


まめっこ味噌作り 2024/02/18
まめっこ味噌作り 9:00〜14:00 大人 8人 子ども 5人 学生さん 5人 まめっこメンバーは帰ってしまったのですが、学生さんと中西さん、香山さんとで、煮豆の煮汁と昨年仕込んだまめっこ味噌でお味噌汁を作って食べました。 ーーーーーーー 朝からお豆を煮ての味噌作り...
2024年2月18日
閲覧数:33回
0件のコメント
「どーだい」寄合 2024/02/17 13:30-15:00
ほとんど世間話に終始 ■ 話したかったこと 2/25 素焼き 安楽島視察 7/28 用水路スライダー:森劇 別途まめっこも企画 2/18 まめっこ:味噌作り 2/24 学生:こんにゃくづくり ■ 浅見さん同伴安楽島視察 浅見さん榊原温泉前泊 帰り鳥羽から近鉄 ※...
2024年2月17日
閲覧数:45回
0件のコメント


集落の生き残りをかけた戦い 尾鷲講座〔資料〕
「おわせのつどい」で持続可能な集落に関してお話しさせていただくことになった。KKPの活動は、少なくとも私にとっては組織立ち上げ当初から集落の生き残りをかけた戦いだった。当たり障りもない「持続可能」なんて温敏なものでは決してない。...
2024年2月13日
閲覧数:21回
0件のコメント

Untitled
PDF版は、こちら。
2024年2月13日
閲覧数:16回
0件のコメント

上ノ村の活動の実践的な記録(一般公開)
事務局が事あるごとに作ってきたスライドの ❶ 写真と ❷ それに簡単な解説を加えた著作(冊子)のデータを一般公開することにした。 いずれも著作権は放棄するので有効に活用して欲しい。 以下でリンク ❶ https://x.gd/2Drnz スライド写真(フォルダ) ❷...
2024年2月10日
閲覧数:36回
0件のコメント


お地蔵さん素焼き 2024/06/16 【延期】
8:00- 現地集合 当初の予定を変更して 場所は、橋北中学校の田んぼの東側とします。 現地(田んぼ) https://maps.app.goo.gl/txvjHUrvGUStB3GW6?g_st=in ふれあい農園の懇親会にも参加いただけます。...
2024年2月8日
閲覧数:47回
0件のコメント
KKP、獣害総会 2024/03/20
期日:令和6年3月20日(水)春分の日 時刻:13:30- ※ ただし、感染症の流行状況によって書面表決とすることもあります。 ※ 2/20(火) 委員会で基本方針を決定し通信で告知します。 〔段取〕 2/20(火) 19:30-委員会で議案書の内容確定 2/26(月)...
2024年2月7日
閲覧数:40回
0件のコメント